2014年5月
ドイツより
いや~、急にメッチャ暑いですね!
久々に自転車通勤しましたが、信号待ちしているとジリジリと刺すような日差しを感じます。
しかし昼夜の寒暖差が大きいので、体調など崩さないようにお気を付け下さい。
さてさて、YOUCANのいくつかの店舗に足を運んでいただいた方はご存知だと思いますが、それぞれ各店ごとに置いてるバイクメーカーに特徴がありますよね?
当店では性能やデザイン、絶妙かつ謎な価格設定によりドイツブランドのFOCUSが人気です!
ってな訳でFOCUSより、完成車が少量入荷です!
2013モデル IZALCO PRO 3.0
そして
大注目の、2014モデルIZALCO TEAM SL3.0!
FUCUSには日本仕様車とドイツ仕様車があり、こちらのSL3.0はドイツ仕様。
そしてかなりお買い得な価格になっています!
コンポーネントはPRO3.0が6800系ULTEGRA。
SL3.0が9000系DURA-ACEとなっています。
で、ドイツ仕様なのがココから。
パイプ類、サドル、テープは全てFi:zi:k製となり、
クランクはROTOR(なのに楕円じゃない)になります。
そしてホイールは謎の、フルクラムCPX2.5。
レーシング3よりチョットイイ、ぐらいな感じです。
そして定価は¥560,000-(税抜き)
内容を考えるとこれでもチョット安い方ですが、
が、
が、ですよ、
YOUCAN特価になります!!
いくらかって?
それは秘密です(笑)
店頭でご確認下さい。
数に限りがあるのでお探しの方はお早めに♪
他のモデルであっても問屋さんに在庫があれが取り寄せ可能です。
お気軽にご相談ください!
こ、このフレームは・・・
6月イベント予定
6月の予定です。
1日(日) ゆっくりロード 8:00~
ビギナーライド卒業者向けののんびりライドです。
ビギナー脱却に向けての体力作りや、スキルアップを目指します。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が参加できます。
8日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
15日(日) ビギナーライド 8:00~
初心者のためのサイクリングです。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が参加できます。
22日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
29日(日) 未定
*各イベントに参加希望の方は事前にご連絡をお願いします。
*また、参加の際は傷害保険の加入が必須ですので、未加入の方はご相談下さい。
色々入荷
お待たせしました。
大変長らく欠品しておりました105のペダルが入荷しました!
105が5800系となりモデルチェンジ♪
えっ?
5700との違い?
恐らくありません・・・
5700→5800に文字が変わっただけです・・・
ってなわけでPD550からデュラエースまで各グレード揃ってます。
で、富士山一周イベントがいよいよ明日!!
皆さんの祈りが通じてシッカリと晴れそうですね!
用品や補給食の準備は大丈夫ですか?
海老名店では、
CCDドリンクが大量入荷です!!
と、いうわけで・・・
CCDボトルキャンペーンやります!!
CCDドリンクを2箱お買い上げの方に漏れなくボトルをサービス致します!!
(ボトルがなくなり次第終了とさせて頂きます)
お求めの方はお早めに♪
本日の作業は、
グリコ様より提供して頂いたEXTRA OXYUPの袋詰め・・・
ちょっと少ない90人分しかないので、興味ある方はお早めに取りに来てください!
では明日、宜しくお願いします!!
イベントによる臨時休業のお知らせ。
日頃より当店を御利用頂き有難うございます。
来る5月18日(日曜日)は全店イベントの為、臨時の休業日とさせて頂きます。
お客様に於かれましては御不便をお掛け致しますが、御理解の程宜しくお願い致します。
*雨天の場合は通常の営業となります。
ということで富士山一周イベントまで後4日となりました。
皆さんの祈りが通じたのか、今のところ晴れ予報となっています!
ところで補給食などの準備は大丈夫でしょうか?
週末に備えてグリコよりワンセコンドが大量入荷です!!
箱買い、まとめ買いOKです!
そして、
グリコ様より試飲用のEXTRA OXYUP を頂きました!!
90人分ありますのでイベント走行前にお配りします!
グリコ様、ありがとうございます!!
本日のビギナーライド
いや~、今日も暑いですねー。
止まっているとジリジリと刺すような日差しを感じます。
そして本日はビギナーライドに行って来ました!
海老名店としては最多の、10名が参戦!!
今日のルートは大山の麓を回って平塚PAへ向かいます。
女性チームもシッカリとした走りでゴール!
ドライバー達の「こいつらどこから入ってきたんだ?」という視線を感じつつ小休止(笑)
ちゃんと裏に入口がありますよー。
地元の方々の憩いの場になっているPAです!
コーヒーが色々選べ、その上安い!
帰りは小田厚沿いをダーッと走りお店まで。
途中で大磯組とすれ違いました!
皆さまお疲れ様でした!
そして来週は待望の富士山一周イベントですね!
皆さんテルテル坊主は作ってますかー?(笑)
下見と富士見
木曜日は、富士山一周ライドの下見に行って来ました!
スタッフY、100Km以上走るのは去年の富士山1周イベント以来かも・・・
当日の集合は県立富士北麓駐車場です。
景色がよくてサイコーです。
北側は気温が上がりにくく、冷えている所もあるので寒さ対策をお願いします。
ということで各自テルテル坊主を作って、晴れることを祈りましょう!
で、金曜休みのスタッフYはその夜富士見に移動。
お客様とライドです!!
コーナー講座のおかげで今までよりスムーズに走ることができたようです♪
ヨカッタヨカッタ!
B中間、ガッツリ雪です・・・
雪の残っている所以外は水はけが良く、サイコーに走りやすいです!
スッタフY Aコース。
シマノ スポーツカメラで撮影。
HDでご覧下さい。
みんな大好きな?クラッシュもあるよ。
MTB MR
GWも残り半分となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
YOUCAN全店「GWってなに!?」って感じで通常通り営業しています。
お気軽にお立ち寄り下さい。
さてさて今日はMTBのMR。
大分暑くなり虫や草が増えてきましたね。
今日はコーナー講座?をリクエスト頂いたのでアノ山へ行って来ました!
お客様に持ってきて頂いたシマノ スポーツカメラで撮影。
是非HDでご覧下さい。
さて、良く言われている「コーナーでは外側の足で踏ん張る」。
そして、踏ん張ってコーナー外側の足がピーンと伸びてしまう。
これはNGなんですね。
コーナーでは踏ん張ると同時に路面からの衝撃を吸収したり、タイヤのスリップを防がなくてはいけません。
リーンアウトにし、膝に余裕を持たすことでその2つが可能となり安定した走りになります。
と、偉そうに言ってますがコーナーは永遠の課題です・・・
難しいですが、イメージしながらたくさん走れば良くなります。
そしてお客様は難しいセクションもクリア!
誰も怪我なく(お客様は・・)楽しめました!
お疲れ様でした!
最後にみんなを後ろから撮影!
スタッフYのポテ転けもあるよ。(痛かった・・・)
富士見へ行って来ましたよ!!
行って来ました、今年初パノラマ!
半年ぶりの派手派手バイク!
富士見に居ると落ち着きますね。なんか「ただいま」って感じです。
今年は雪が多く、ゲレンデには1m以上残っている所もありましたが水はけが良く、コースはほとんどドライでした!
そして半年ぶりのゴンドラ!
今年は何時間この中で過ごすのでしょうか?
シーズン20回行くとすると、10分×8回×20日=1600分!!
約27時間もゴンドラに乗ってるんですね(笑)
天気は快晴!
前々日の大雨が嘘のように、コンディションが回復しました。
ハンドルをRACE FACEのSIXCに変えてみました。
それに合わせてポジションも微調整。
イイ感じになりました・・・
バイクは・・・
が・・・
いかんせん半年ぶりのパノラマ。
そう・・・
手がいっぱいいっぱいなんです!!
たったの7本しか走ってないのに手がパッパラパーになりました・・・
たくさん走り込まないとダメですね・・・
しかし自然の中を思いっきり走れるダウンヒルはサイコーです!
機会があればイベントとかやろうかな?
みなさんも走りに行ってみて下さいね!
そして富士見あるある。
心地よい長野で一晩過ごして神奈川に帰ってくると・・・
空気が気持ち悪くてなかなか寝付けないんですよね・・・