2015年4月
5月のイベント予定
4月のイベント追加です。
30日(木) 『クラブS』 8:00~
ロングです。
5月のイベント予定です。
3日(日) 『クラブY』&『クラブS』 8:00~
MTB班は『クラブY』へ
ロード班は『クラブS』へ
10日(日) BR(ビギナーライド) 8:00~
初心者のためのサイクリングです。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が3回まで参加できます。
17日(日) SR(ステップアップライド) 8:00~
ビギナーライド卒業者向けライドです。
クラブ登録するまでの準備期間としてご活用下さい。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が購入後1年間参加できます。
31日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
*各イベントに参加希望の方は事前にご連絡をお願いします。
*また、参加の際は傷害保険の加入が必須ですので、未加入の方はご相談下さい。
本日のMTB MR!
本日はMTBのモーニングライドでした!
まずはスタートして山へ入る前にパンク(笑)
昨日のBRで刺を踏んだようです。
アプローチでもオフロードを経由して山に入ります。
頑張って登ります。
今日は意外と湿度が低く、風もあって気持ちいです!
ロードだと風は嫌がられますがMTBでは味方です。
途中までは林道メインで。
緑が濃くなってきました!季節は既に夏に向かってるんですね~。
さて、ココからは今までMRでは使わなかった新トレイルへ向かいます!
ここで2回目のパンク(笑)
自転車歴は長い方ですが、なんと初パンクだとか!!
パンクはMTBだと笑いのネタです(笑)
新しいシングルトラックは担ぎあり、苦痛あり、パンクあり、笑いあり、たまに違うコースに来ると色々と発見がありますね。
そして最高の下りを堪能してフィニッシュ!!
皆様お疲れ様でした!
来月の予定は近々アップします。
先日のTRと本日のBR
先日は武蔵村山店のお客様に案内して頂き、トレイルライドに行ってきました!
武蔵村山店に集合し山へ向かいます!
出発して5分で里山です!
ここはMTBで入ることが正式に認められている貴重なトレイルです。
勿論ハイカー優先で安全ライド!
斜度もキツくなく、楽しいトレイルが続きます。
見晴らしのいい所でランチタイム!
絶景+おにぎり+お茶=最高です(笑)
全行程47Kmと大満足のトレイルライドでした!
案内して頂いき有難うございます!!
そして本日はMTBのビギナーライドでした。
ハンドルの握り方やブレーキの掛け方など基本のキからレクチャー。
オンロードだと意識しないと思いますが、MTBではとても大切です!
特に最初は、前ブレーキを強く掛ける事に恐怖があるため後ろブレーキに頼ってしまい、スキッドして止まれないことが多いです。
滑らせてしまうとトレイルにも良くありませんね。
しっかりと真ん中に乗り、ブレーキの力に抵抗できれば前ブレーキを使って安定した制動ができるようになります。
繰り返し練習するのが上達への近道です。
この後はコーナー練習。
「練習」として走ると、思った以上に思い通りにならないこともありますが練習あるのみです!
何回も練習し、明らかにスムーズになった方もいました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
MTBの楽しみ方は人それぞれです。
速くなりたい方や上手くなりたい方、運動として、綺麗な景色を見るためなど。
MTB=速くならなくては!という事は全くありませんが、基礎的な走り方ができれば体への負担が減りますし、何より安全にも繋がります。
俺は速くなるぜぇぇぇ!!!という方は多少のリスクは付きますが・・・
正しい乗り方を覚えて楽しいMTBライフにしましょう!!
おかげさまで好評を頂いています!
いよいよ今週末から富士見オープン!
ワールドカップも開幕し、自転車乗りにはワクワクする季節がやって来ました!
この季節に合わせてMTBの注文を頂くことがが多くなってきました。
その中でも完成車メーカーではKONAやSCOTTが人気です。
2社共幅広いジャンルで様々な価格帯、サイズを展開しているので、用途や予算に合わせたバイク選びができます。
「このバイク欲しいけどサイズが・・・」ということも少ないです。
里山から常設コースまでカバーするオールマウンテン~エンデューロバイク。
優れた下り性能と、苦にならない上り性能という矛盾した性能が必要なため高価になりがちですが、この2社は20万円台から用意されています。
全ての方に楽しんで頂けるバイクです!
KONAはメーカー在庫が少なくなっています。お探しの方はお急ぎ下さい!
勿論キャノンデールやスペシャライズドもあります!
完成車でも妥協はしません!
リンクもバラしてグリスやロックタイトを使い分けて組み上げます。
何もしないで常設コースをガンガン走ると、「ナットが外れた、シャフトが抜けるっ!」や、「シャフトが固着したー」なんてよくあることです!
納車時も各部の説明やポジション、サグ出しまで行いますのでご安心下さい。
MTBをお探しの方、お気軽にご相談下さい!
明日の『クラブY』は中止です。
雨天予報のため、明日の『クラブY』は中止とさせて頂きます。
明日のMRは中止です
ぎりぎりまで粘りましたが、予報が悪化してしまいました・・・。
明日のMRは雨天予報のため中止です。
来週、12日(日)はビギナー&ステップアップライドです。
参加希望の方はご連絡をお願いします。