2015年5月
本日のモーニングライド!
こんにちは、スタッフユモトです。
昨日の天気予報だと今日の天気は微妙でしたが、朝起きたらピーカンの晴れ!
また降る降る詐欺に掛かるところでした・・・
12名程のお客様が参加し3班に分かれ、本日は宮ケ瀬経由でオギノパンまで行ってきました!
土山峠にて!
日陰が無いので暑いですね・・・久々に登ってフラフラでした。
ところで雑誌のアンケートだと半数以上の方が「上り好き」だそうですね・・・
私は未だに「上りの楽しさ」とやらを見つけられていません・・・
こんなスタッフもいるので、クラブ=キツイではなく、様々なレベルに合わせて行っています!
今日はロード乗りの方が多かったです。
暫くすると梅雨に入ってしまうので乗るなら今ですね!
オギノパンで休憩です。
自転車トークが弾み・・・暑すぎて無言でした・・・
この後は中津川沿いを下ってお店まで。
皆さまお疲れ様でした!
とても暑くなってきました。
運動中はこまめに補給をし、熱中症などに注意しましょう!
CCDドリンク、梅丹サイクルチャージ、RUNが入荷しています。
自転車に乗るときは是非ご利用下さい!
来週6/1(日)もMRです。
宜しくお願いします。
6月イベント予定
各地でイベント事も増えてきましたので、皆様のモチベーションもすこぶる上がってきていると思います。
梅雨に入る前にガッツリ走っておきましょう。
6月のイベント予定です。
毎回、たくさんの方にご参加頂いています各イベントですが、ビギナーライド、ステップアップライドは
参加人数が増えてきたため、スタッフの対応が難しくなってきておりますので、定員を設けたいと思います。
参加希望の方は事前連絡をお願い致します。
7日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
14日(日) BR(ビギナーライド) 定員あり 8:00~
BR(ビギナーライド)
初心者のためのサイクリングです。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が3回まで参加できます。
21日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
28日(日) SR(ステップアップライド) 定員あり 8:00~
SR(ステップアップライド)
ビギナーライド卒業者向けライドです。
クラブ登録するまでの準備期間としてご活用下さい。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が購入後1年間参加できます。
*各イベントに参加希望の方は事前にご連絡をお願いします。
*また、参加の際は傷害保険の加入が必須ですので、未加入の方はご相談下さい。
初パノラマwith GAMBLER !!
こんにちは、スタッフユモトです。
GAMBLERを紹介して2週間、やっとパノラマに行ってきました!
と言うか、先週は行ったものの深夜の落雷の影響でゴンドラストップ・・・
せっかく来たので「自分の車でゲレンデ直登します!!」と言ったら、冷静に「ダメです。」で終わりました・・・
ということでリベンジパノラマです!
朝は厚い雲に覆われていたものの、徐々に晴れて最高のダウンヒル日和でした!
本日行われているCJダウンヒル競技の方々も木曜日には入り始めていました。
そしてGAMBLERのシェイクダウンです!!
乗った感じは想像を大きく超えて「最高」です!!
今さらですがDHバイクの650B化の良さについて。
今年初のパノラマで初めてのバイクだったので1本目はCコースへ。
コースに入ってビックリするのが650Bだとコースの凸凹が無くなります!!
スーと滑るように走り、体への負担が圧倒的に少ないです。
その後はBコース、Aコースと走ってみましたが根っこや岩を簡単に乗り越えて行き、ラインを変えて走れる余裕もありました。
バイクの設計の良さもありますが、ホイールが大経化している違和感は全くありません!
勿論ホイールベースが長くなっているので積極的な扱い方は必要ですが、タイトターンでも普通に走れました。
ただ完成車に付いてくるタイヤはちょっとアレです・・・
ペラペラのケーシング、トレイル用コンパウンドなので、弱い上にスーパードライ(ビールじゃない)だどグリップしない&パンク2回しました・・・
この手のバイクはカタログの重量は全く気にしないのでココはDHタイヤを履いてて欲しいですね。
そして気になってる方が多いフローティングリンクサスペンションについて。
最近はユニットを真っ直ぐ押すフレームが多いので、複雑にリンクを噛ますGAMBLERは追従性がどうなんだろうと・・・
もともとこのリンクはFOX RC4で設計されているので、廉価版のVAN Rだと後半の踏ん張り&コンプレッションが弱く、サグをしっかり取った状態だと動きすぎる感じがあります。
この辺はレートを上げて対応するしか無いですね。
そしてサスペンションの追従性ですが、これも予想に反して(失礼ですが)凄くイイ!!
漕ぎも非常に軽く、キックバックを絶妙に使っているのだと思いますがコギやプッシュに反応にてスッっと加速していきます。
また前車ではドロップやギャップでサスペンションがボトムすると失速する感じがありましたが、GAMBLERは全く失速せずそこから更に加速を始める感じがありました。
とにかくバイクを加速感、伸びが全く別次元でした。
これは650Bではなく、バイクの設計が大きいと思います。
と、とりあえず乗った第一印象でした!!
また何かあればアップしたいと思います!
別のスタッフはレバーが大破、体が中破でした・・・
COLNAGO STRADA SL 入荷しています
イタリアの老舗、COLNAGOのエントリーモデル STRADA SLが入荷しました。
レースを見据えて作られる製品は、いつの時代のどのモデルも強さと美しさを持ち合わせており、それ故にコルナゴ=高価というイメージがありますが、実は幅広い価格帯のバイクを作っています。
エントリーモデルも積極的に開発しており、このSTRADA SLも昨年デビューした新しいモデルです。
極太のダウンチューブが目を引きますが、やはりコルナゴは独特な格好良さがありますね。
ちなみに去年はフレームのみの販売もあり、コルナゴのこのバイクに対する気合の入り方が伺えます。
メインコンポーネントはアルテグラ、105、ティアグラから選べ、お値段は¥265,000-~¥168,000-(税抜き)となっています。
(すでに完売しているモデル、サイズ、カラーがあります。店頭でご確認下さい)
この辺のラインナップ設定にも、コルナゴがいかにエントリーユーザーを大切に思っているか分かりますね。
反応性がよく扱いやすいフレームで、初心者は勿論様々な方に楽しんで頂けるバイクです!
是非店頭でご確認下さい!
明日のロングライドは中止です
たくさんの方に楽しみにして頂いていました、明日のロングライドイベントは
残念ながら、雨天予報のため中止に致します。
本当にたくさんの方が楽しみにして頂いていたので、非常に残念ですが天気ばかりは・・・。
また、日を改めてイベントを開催できればと思います。
なお、明日お店は通常営業しております。
YOUCAN海老名店
日曜日のロングライドイベント
5月24日(日)に予定しておりますロングライドイベントは、
明日の天気予報を確認してから、決行するかを決めます。
明日の午後にHP、FB上でご連絡致します。
臨時休業のお知らせ
お客様各位
日頃は、当店をご利用頂きまして、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、イベント実施の為、5月24日(日)を臨時休業とさせて頂きます。
臨時休業日2015年5月24日(日)
対象店舗:海老名店
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
YOUCAN海老名店
スタッフユモト、ギャンブルに手を出す!!
こんにちは。スタッフユモトです。
とうとう手を出してしまいました・・・
次期バイクを何にするか悩みに悩んで幾星霜・・・
トレイル~常設まで幅広く走れるエンデューロバイクを組むか、やはりダウンヒルバイクに乗るか・・・
悩み抜いて2週半ほどし、結局ダウンヒルバイクにしました!!
その名も、SCOTT GAMBLER!!
名前がバクチ打ちって・・・
GAMBLERシリーズではエントリーモデルの730ですが、コンポーネントは前車でSAINTを使っていたので移植しました。
サイズは身長180CMの私でLサイズ、ステム長50mmです。
GAMBLERはトップチューブが長めなので、ステムは35mmにしたほうがいいかもしれません。
前車のDEMO8は真っ直ぐユニットを押すので非常に追従性がいいのが特徴でした。
フローティングサスペンションシステムはどんな走りなんでしょうか?とても楽しみです!
コンポーネントはSAINTメインです。
クランクはセミポリッシュド加工済みです(笑)
ブレーキもSAINTです。
ローターはだいぶ削れていたので、付いてきた物をそのまま使います。
ハンドルはRECE FECEのカーボンバーで幅は785mmです。
ちなみにトレイルバイクは750mmを使っています。
フロントフォークはBOXXER RC。
余裕が出来たらチャージャーダンパーに変えようと思います。
で、何故かチューブはペラペラのクロカンチューブが入っていました・・・タイヤもDHケーシングじゃないのに・・・
箱館山やウイングヒルズだったらスタート台に着く前にパンクしそうです・・・
モチロン直ぐに交換しました。
去年の映像。
あんまりイケてないですが・・・
650Bになり、ラインが変えられるのかな~とか、あのライン通れるのかな~とか考えてしまいます!
乗るのが楽しみです!!
昨日のSRと最後のクイック4
昨日はビギナーライド卒業者を対象にした走行会、ステップアップライド(SR)でした。
比較的走れそうな方が集まったので秦野にある「みちぱん」まで。
SRでは長めの60Km程の距離となりますが、皆さま無事完走しました!
それにしても暑くなってきましたね。
特にこの時期は体が暑さに慣れていないので、こまめな水分補給を心がけて無理なく走りましょう!
お疲れ様でした!
来週はロングライドイベントです!!
怪我や事故の無い、楽しいイベントにしましょう!
宜しくお願いします!
さてさて店頭では、今季最後となるCannondaleのクイック4(ブラック・L&ブルー・M)が入荷しました!
メーカーでは既に、2色とも全サイズ完売となっています。
ブラックはYOUCAN全店で最後の1台となりますので、お探しの方はお早めにお越し下さい。
ちなみにブルーは全店分の在庫を含めるとS~XLまで在庫しています。
グリーン・S~Lサイズはメーカーに在庫があるのでお取り寄せ可能です。
またスペシャライズドのクロスバイクも、サイズやカラーによっては完売となる物も出てきました。
特にこの時期は在庫が残っているものに集中し、メーカー在庫が一瞬で無くなることもあります。
クロスバイクを検討中の方はお急ぎ下さい!!