2015年10月
ODI バーテープ入荷しました!
こんにちは、スタッフ湯本です!
今日はより空気が冷えて、少しづつ冬の訪れを感じるようになりました。
そして海老名駅に「ららぽーと海老名」がオープンしました!
海老名が便利な街になっていくのは嬉しいですね!!
大型店舗がオープンした時にできる大渋滞、通称「コストコマジック」が起こるのでは・・・?と懸念していましたが、お店周辺の道路状況は以前とそれほど変わりありません。
いつも通り、お車でもご来店下さい。
さてさて、「ODI」社から新作のバーテープが発売です!
その名も、ODI"ハイパフォーマンスバーテープ"!!
ODIをご存知ない方もいらっしゃると思いますが、MTBのグリップでは圧倒的に人気のあるUSAの総合グリップメーカーでございます!
シッカリと、かつシットリした肌触りで汗をかいてもグリップ力が高く、さらに耐久性にも優れています。
定番を抑えたカラー展開でバイクと合わせやすいのもgoodですね!!
バーテープを変えるとバイクの雰囲気も変わって気分転換にもなりますよ!!
またバーテープ交換などの各種作業は、他店で購入されたバイクであっても承っております。
お気軽にご相談下さい!!
ANCHOR RFA5 EPSE 入荷!
ANCHORの2016年の限定モデル「RFA5 EPSE」が入荷しました!
RFA5は、長く遠くへ、自分のペースで走りたい方向けに作られたアルミ製バイクであり、「EPSE」は限定モデルであることを表します。
通常モデルでは、フレームカラー、パーツ、パーツサイズ、パーツカラーなどをお客様の好みに合わせてカスタマイズし、注文することがANCHORの特徴でありますが、このEPSEモデルでは、それらの項目を限定することによってリーズナブルな価格を実現したお買い得仕様です。
EPSEの車体カラーは鮮やかなブラック×ブルー!
振動吸収性に優れ、体への負担が少ない細身のフレーム、アップライト(上体が起きた)な姿勢を取れる長めのヘッドチューブなど、長距離を無理なく楽しく走るためのフレーム造りとなっています。
自分の脚で自分の行きたい所に自分のペースで。
自転車の基本的で、最も大切な愉しさを体験できるロードバイクです。
お買い得モデルと書きましたが、装備にコストダウンしているところはありません!!
コンポーネントも全て105で統一され、確実な性能を約束します!
カラーやサイズこそ選べませんが、ステムやハンドルも通常モデルと同じもので組まれています。
さらにホイールは通常モデルよりハーフグレードほど上となるFULCRUM Racing 7となっています。
このRacing 7自体も2015年モデルで改良され、ワイドリムとなりました。
毎年人気のEPSEモデルは、サイズによって早々と完売していまうことがあります。
お探しの方はお早めにご来店下さい。
11月のイベント予定
どうやら、店長の日頃の行いが良いせいか、明日の『WOMEN'S クラブS』は開催できそうですね。
そして、冬の到来もヒシヒシと感じるようになって来ました。
という事は・・・そうっ!
MTB里山ライド解禁です!
店長佐野もそろそろ、オフロードの準備をしないと・・・シクロもありますしね。
11月のイベント予定です。
ビギナーライド、ステップアップライドは安全確保のため、定員がありますので
参加希望の方は事前にご予約をお願い致します。
1日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
8日(日) SR(ステップアップライド) 定員あり 8:00~
ビギナーライド卒業者向けライドです。
クラブ登録するまでの準備期間としてご活用下さい。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が購入後1年間参加できます。
15日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
22日(日) BR(ビギナーライド) 定員あり 8:00~
BR(ビギナーライド)
初心者のためのサイクリングです。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が3回まで参加できます。
29日(日) MTB.MR 8:00現地集合
MTB里山ライドです。
現地集合となりますので、集合場所はスタッフにご確認下さい。
*当店でMTB(マウンテンバイク)を購入された方が参加できます。
11月1日(日) MTB Test Ride in 韮崎
2016年モデル一気乗りのチャンス!
各メーカーのMTBが乗り放題。
初心者にもやさしい、スタッフの引率付き。
*各イベントに参加希望の方は事前にご連絡をお願いします。
*また、参加の際は傷害保険の加入が必須ですので、未加入の方はご相談下さい。
本日のステップアップライド!
こんにちは、スタッフ湯本です。
本日はステップアップライド(SR)を行いました。
最近の定番コースとなっている秦野にある”みちパン”まで本日も行って来ました!!
相模川を下り、平塚を通過して秦野を目指します!
みんな大好き?三段坂の二段目からパチリ♪
けっこう登ってるのが写真からも伝わります・・・
風邪をこじらせているワタクシはゴホゴホしながら登ります・・・(登りアレルギーかな・・・)
秦野は幹線道路から逸れると景色がよく、車通りも少なくて走りやすいですね。
ゆっくり班でも迂回せず、三段坂を登ることが定番となってきましたね♪
このルートを気に入って頂けたようで、週に2回ほど行っているとか・・・
しっかりと登れるようになってきましたね!
みちパンに到着です!
皆様無事に完走しました。
お疲れ様でした!!
11月の予定は近々アップ致しますので、今しばらくお待ちください。
秋・冬物グローブ、シューズカバーが入荷しました!
美しいクロスバイク
こんにちは、スタッフ湯本です。
気候が大きく変わり、朝晩は冷たい空気になってきましたね。
ワタクシは珍しく体調を崩し、喋ると咳が尋常じゃありません・・・
皆様も体調管理にはお気を付け下さい。
さてさて今回は、今まで展示することのなかった美しいクロスバイクの紹介です!!
日本が世界に誇る自転車メーカー「MIYATA」より"TRYCROSS R"が入荷しました。
最近スポーツバイクに興味を持たれた方ですと、「MIYATA」と聞いたことはあるけれど、どのようなメーカーかご存知ない方も多いのではないでしょうか?
1890年に日本で初めての国産自転車を製造したMIYATAは、その後海外でも高い評価を得ることに成功し、1980~1990年代にはロードやMTBのレースでも優れた成績を収めています。
その 長年に渡るフレーム造りのノウハウを、シンプルで美しいフレームに詰め込んだのがMIYATA SPORT(MIYATAのスポーツバイクブランド)のロードバイク、クロスバイクです。
そんなMIYATAが送り出すクロスバイク、「TRYCROSS R」。
クロモリらしい細身のフレームにカンチブレーキが採用され、クラシカルなバイクに仕立てられています。
ブレーキワイヤー受もアーチ状になっていてとてもお洒落ですね。
コンポーネントは安心のSHIMANO製、ALTUSとなっています。
移り変りの忙しいスポーツバイクの景色の中で、変わらぬ美しさを持つMIYATAのフレーム。
街に馴染み、自然で映えるようなデザイン・カラーリングは飽きがこず、親しみを持って乗れそうですね。
こんなクロスバイク、いかがでしょうか?
富士見パノラマへ遊びに行きました!!
こんにちは、またまたスタッフ湯本です!
定休日である先週の木曜日は、他店のスタッフやお客様と富士見パノラマへ遊びに行きました!!
余裕を持って出発したら7時前に到着してしまったのでチャチャッと設営♪
一応長野県だけあって気温はとても低く、10℃程しかありませんでした・・・
気温は低いものの天気は快晴で、日差しの温もりを強く感じました。
前回来たときはシッカリと雨だったので、この青い空を見るだけでテンションが上がります!!
駐車場からは八ヶ岳が一望できます!!
子供用のコースやレストランもあるのでご家族で来ても楽しめますよ♪
ということで早速ライド!!
路面は乾きすぎずドライで、スピードが乗りグリップもするという最高の条件でした!!
楽しそうではありませんか??
ちなみに写真を撮ってくれているのは多摩境店スタッフの森です。
綺麗な写真を撮ってくれてありがたいです!!
お客様も少しづつ走れるようになってきて、新たな課題が見つかったようです。
写真に残ると自分や他人のフォームが解って勉強になりますね!
私の写真を前と後ろから~。
うん、色々と勉強になります。
楽しく走れました!!
最後の一本はスタッフ森もCコースを走ってみることに!
午後からスキルアップエリアなどで走りを確認していましたが、癖もなく器用に乗れていたのでデビューしてもらいました!!
ゆっくりとしたペースを作り安全にライド♪
最高の笑顔(笑)そうです、ダウンヒルは楽しいんです!!
安定したセンスの良い走りで下りきりました!!
こんな感じで一日終了。お疲れ様でした!!
そろそろゲレンデシーズンは終わり里山の季節ですね。
来月あたりからMTBのモーニングライドも行いたいと思っております。
怪我なくマナーを守って、楽しいバイクライフにしましょう!!
本日はビギナーライドでした!
こんにちはスタッフ湯本です!
本日は久しぶりにビギナーライドを行いました!
ビギナーライドの日を狙うかのように雨が降ること数ヶ月・・・
本来は昨日(11日)の予定でしたが、いつも通り雨だったので本日に振り替えて行いました。
スタッフは私一人だったので写真がありませんが、ルートは厚木を抜け七沢→飯山温泉→厚木のスターバックス、と全行程30Km程のコースへ。
初めての方もいらっしゃいましたが、既にご自身で長距離を走られている方なのでサクッとスターバックスに到着です♪
この季節は朝昼の気温差が大きい為、休憩中はウエアの相談が多かったように思います。
重ね着をして細かな体温調節を心がけましょう!!
皆様お疲れ様でした!!
来週18日(日)はモーニングライドです。
宜しくお願いします!
ウエアといえば・・・
秋・冬物ウエアが一部入荷しました!
ウエアは毎年在庫切れとなるものが多いので、お探しの方はお早めにお買い求めください。
宜しくお願いします!
明日のビギナーライドは延期です。
またまた、雨ですね・・・。
明日、開催の予定をしていましたビギナーライドですが、雨天予報のため中止とさせて頂きますが、
翌12日(月)に延期にしたいと思います。
なお、スッタフが足りませんので、少数のグループで行きます。
人数把握のため、参加希望の方はご連絡お願い致します。