2016年3月
MAVIC Zxellium ペダル入荷中!
フランス発のホイールメーカー、「MAVIC」が自信を持って送り出す「Zxellium」ペダルシリーズが入荷しています!
どのモデルも10度のフロート角と水平移動量2.5mmの遊びを持ち、その関節への負担の少なさから、相性が合う方はずっとこのシリーズのみを使い続けるほどです。
今回はエントリー~ミドルグレードの3モデルが入荷しました!
Zxellium Elite
合成樹脂ボディーとクロモリシャフトを持つエントリーモデルです。
上位モデルの操作感や機能性は全て踏襲しており、さらに225gという重量は他社のフラッグシップモデルに迫る軽さです。
Zxellium Pro
合成樹脂ボディーに中空シャフトを使用したモデルです。
Eliteより20g軽い205gに仕上がっており、性能・重量、価格のバランスに優れたモデルです。
Zxellium Pro SL
カーボンボディーに中空シャフトを使用したミドルグレードペダルです。
上位モデルに迫る優れた剛性と軽量性があり、コストパフォーマンスに秀でたモデルです。
高級感溢れるデザインで所有欲も満たしてくれますね!
価格は店頭でご確認下さい!
また、店頭にないモデルもお取り寄せ出来ますので、お気軽にご相談下さい!
MTBライドに行って来ました!
こんにちは、スタッフユモトです。
行う予定はなかったのですが、先週末の土曜日に直接声をかけられた3名のお客様とMTBライドに行って来ました!
待ち合わせ場所に着くと多摩境店のお客様もいらっしゃいました!
多摩境店はシングルトラックメインの山に行くということだったので、海老名店は林道メインの山に行くことに。
今日のメンバーは健脚揃いだったので、ハードな「秘密の入口」から林道へ向かいます。
道があるのかも分からない入口に「道じゃないじゃん」という声も・・・
川を渡り、ガッツリ担ぐといきなり林道へ出ます。
楽しい林道ライドの始まりです♪
自然と一体になって楽しむ。それがトレイルライドの醍醐味です♪
MTBと聞くと「怖い」、「難しい」といったイメージがあると思いますが、普段案内している林道に斜度の急な所はなく、なだらかな道が続くので初心者も安心して走ることができますよ!
しかしこのような一般の里山にはマナーやルール・走り方などがあるので、ロードバイクで公道を走るかように「当たり前」に走るのはNGです。
「走らせてもらっている」という気持ちを忘れないようにしましょう!
道の分岐点では必ず止まって小休止。
皆さん健脚なので休憩が少なくハイペース・・・
体力にも余裕があるので裏のシングルトラックに行ってみることにしました!
見晴らしのいい所でシッカリと休憩~
景色の良さや自然をより身近に感じられるのはMTBならではです!
プライベートで来る時には、ここでお湯を沸かしてコーヒーを飲んだりします♪
シングルトラックの出口で木に引っかかるワタクシ・・・
アドバイスしながらゆっくりとマイペースで下ります。
下りで焦ってしまうと、その勢いで走破できちゃうこともありますが、それは技術ではないので怖いところは無理せず押しましょう!
一方で楽しくなってしまい転がった方もいましたが、路面がフカフカなのでなんともありません(笑)
そんなこんなで無事に下山♫
頭上にも足元にも春が来ていました!
今日は不安定で荒れた天気になるようですが、それを超えればいよいよ本格的な春到来ですね!
自転車シーズンを楽しみましょう!!
4月のイベント予定
さあ!桜も開花し始め、サイクリングに最高の季節がやって参りましたっ!
今走らなかったら、モッタイナイ・・・。
走りますよ~
4月のイベント予定です。
ビギナーライド、ステップアップライドは安全確保のため、定員がありますので
参加希望の方は事前にご予約をお願い致します。
3日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
7日(木) WOMEN'S クラブS『チャレンジ・ザ・ヤビツ!』
魅惑の女性限定ライドイベント。
サイクリストの聖地ヤビツ峠への挑戦!
初めての挑戦も、より高みを目指す挑戦もサポート致します。
*参加は当店のライドイベントに参加経験がある方に限らせて頂きます。
10日(日) BR(ビギナーライド) 8:00~ 定員あり
BR(ビギナーライド)
初心者のためのサイクリングです。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が3回まで参加できます。
17日(日) SR(ステップアップライド) 8:00~ 定員あり
ビギナーライド卒業者向けライドです。
クラブ登録するまでの準備期間としてご活用下さい。
*当店で自転車(ロードバイク)を購入して頂いた方が購入後1年間参加できます。
24日(日) MR 8:00~
クラブ員が参加できる、スキルアップのためのライドです。
*参加には事前にクラブ員登録が必要ですので、興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
*各イベントに参加希望の方は事前にご連絡をお願いします。
*また、参加の際は傷害保険の加入が必須ですので、未加入の方はご相談下
本日のビギナーライド!!
こんにちは、スタッフユモトです。
本日はビギナーライドを行いました!
天気予報では天候に恵まれなさそうでしたので参加者は少なめでしたが、走り始めれば太陽も顔を出し、気持ちの良いライドとなりました♪
本日の目的地は中津川を登ってオギノパンまで。
中津川沿いは交通量が少なくて走りやすいですね!
時々アドバイスなどをしながらマイペースで走ります。
韮尾根へ向かう坂を登ります!
上り坂はマイペースで無理せず登りましょう。
そこそこ斜度がありますが、皆様無事に登りきりました!!
オギノパンに到着です!
多摩境店も来ていて賑やかな休憩となりました♪
SLATEのプチ試乗会なんかも・・・(笑)
来た道を戻ってお店まで。
皆様お疲れ様でした!
4月の予定は近日中にアップしますのでお楽しみに!
これからの時期に備えて補給食やCCDドリンクが入荷しています。
気温も上がってくるので、こまめな水分補給を心がけましょう!
本日のMRは中止です
雨が降ってきましたので、本日のMRは中止に致します。
明日のモーニングライドについて!
こんにちは、スタッフ湯本です。
明日は問題なくカラッと晴れそうなので、予定通りモーニングライドを決行致します!
秦野の「みちパン」さん迄行く予定です。
明日は気温も程よく上がりそうですが、来週半ばから再び冬らしくなるのだとか・・・
ならば沢山乗っておきましょうっ!!
ということで、時間があればスタッフユモト率いる「ゆっくり~中級班」もフルコースで帰ってくる予定です!
いつもより2~3割ほど距離が伸びるので、各自補給食などをご用意下さい!
宜しくお願いします。
ところで昨日のワタクシの休日は、春の陽気に誘われて珍しくロードに乗ってきました!
ロードと言ってもこんな道ですが(笑)
いつもお店のMRやBRで走っている所の脇道ですが、ちょっと目線が変わるだけでこんなにも景色がかわります。
SLATEはこのような道でもグリップが抜けずに安定して走れます。
太いタイヤによるところもありますが、より太いタイヤを履く鉄チンMTBよりも乗り心地が良く、タイヤが追従している感じがするのは、フレームのSAVEの働きによるものなのでしょうね。
ガードレールも無いような細い林道を抜け、ロードバイクだと怖いくらいのタイトで急な坂を下り・・・
フラフラと土山峠に到着♪
登りが大嫌いの私ですが、SLATEに乗っていると色々な場所に行きたくなります。
鳥居原で一休み♫
楽しいマッタリライドでした。
女子ライド『チャレンジ・ザ・ヤビツ!』
好評、女性限定ライドイベントのご案内
春めいて参りました今日この頃・・・。
そうだ!ヤビツに登ってみよう!
なんとなく話にはよく出てくるあの峠・・・自信がなくて登ったことはないけど・・・。
みんなで登れば怖くないっ!
『チャレンジ・ザ・ヤビツ!』
4月7日(木)
8:00集合
キャーキャー言いながら、ヤビツ頂上までコーラを飲みに行く女子会です。
店長佐野がエスコートさせて頂きます。
*付き添いの男性、または心が乙女な男性までは女子と見なしますので参加できます。
人数に限りがありますので、参加希望の方は佐野までご連絡をお願い致します。
TACXローラー台 『サトリSmart』 数量限定大特価!!
気温も上がり、ようやくやる気になってきた店長佐野です。
そんなやる気をさらにアップ!
ワットが計測できる固定トレーナーTACX『サトリSmart』が数量限定で大特価です!
なんとっ!通常価格より1万円ほどお安くなっております。
せっかくの週末が雨で走れない・・・・。
仕事が忙しく、夜しか走れない・・・・。
そんなアナタも大満足の固定トレーナー。
専用アプリ「Tacx Cycling app」を通してANT+及びBluetoothに対応するタブレットやスマートフォンと連携することで、
負荷ユニットで測定したスピード、ケイデンス、パワーをモニタリングしながらトレーニングを行うことができる優れもの。
しかも今なら、話題のオンラインサイクリング『ZWIFT』の1ヶ月無料のプロモコードが付いてきます!
もう、梅雨も怖くないです。
Shimano&MAVICホイール 入荷中!!
こんにちは、スタッフユモトです。
このところ気温が下がり不安定な天気が続いてますね・・・
しかし週半ばからググンッと気温が上がるみたいで、本格的に春到来といったところでしょうか?
暖かく、楽しく乗れる自転車シーズンに合わせてホイールがドドーンと入荷中でございます!!
SHIMANO WH-9000-C24-CL
加速性や剛性、軽量性で定評のある定番のハイエンドホイールです。
作業性に優れたクリンチャーモデルです。
MAVIC R-SYS SLR
ヒルクライムで多くの支持を得ている軽量ホイール。
ISM 4Dリムやトラコンプスポークが確かな剛性を生み、優れたコントロール性を持ちます。
MAVIC KSYRIUM PRO EXALIT SL
MAVIC最高峰のアルミホイール
国内100セットのみの限定カラーです。
MAVIC KSYRIUM PRO SL
反応性、走行性能、軽量性を高次元でバランスし、コストパフォーマンスに優れたモデル。
死角のない走行性能は、様々なシーンで活躍します。
MAVIC KSYRIUM ELITE
初めてホイールのグレードアップを考えている方にオススメの、MAVICのミドルレンジホイール。
上位モデルと同じISM 4Dリムの採用するなど妥協のない造りとなっており、ホイールを変えたことによる「走りの違い」を体感していただけます。
MAVIC COSMIC CARBON SLS
モデルチェンジの少なさが優れた完成度を物語る、ディープホイールのベンチマークとなるモデル。
YOUCANスタッフはこのホイールを個人的に好のむ人が多いです。
MAVIC COSMIC CARBON 40C ELITE
MAVIC初となるフルカーボンクリンチャーホイール。
エアロダイナミクスと軽量性、信頼性が完璧に融合したホイールです。
どれも優れたホイールですが、さらにお店でハブのグリス・オイル点検、リムの振れ・センター・テンションバランスなどを調整し、完璧な状態でお客様にお渡ししております!
ホイールをお探しの方はお気軽にご相談下さい!!