2020年11月
12月の予定です
こんばんは、神谷です
取り急ぎ来月のライドイベントのお知らせです
6日カジュアルライド 定員6名 (ミドルペース、70キロ)
13日 MTBパークライド 場所などを含め調整中です
いずれもメールまたは店頭で申し込みください
海老名店定休日&店休日は以下のカレンダーの通りです
MAVIC 試乗会Day-2
本日もたくさんの方にMAVICホイール試乗会へお越しいただきありがとうござしました
私も午前中担当ということで皆様とご一緒させていただきました
その中で試乗のチャンスに恵まれてしっかり乗ってみましたNEWコスミックSLR45
試乗用コースに設定したのはアップダウンもある周回コース、
1周目は私が現在使用している旧型のキシリウムカーボンSLで走り
2周目はホイールを新型コスミックSLR45に履き替え内心はそれほど差がないことを期待していましたが残念!
スタートして最初ののぼりで違いがはっきり判り驚きました、剛性感が上がりパワーロスを最小限に留めている印象です、これは良いです・・
私は旧型で頑張りますがこれからホイールを購入しようとご検討している方には自信を持ってお勧めします
皆様のご来店お待ちしています
神谷
アーバン
こんばんは、神谷です
ドイツブランドのコラテックからアーバンシェイプという名のクロスバイクがお店に届いたのでご紹介いたします
ここ海老名の中心街は都会的な建築物も増えもはや疑いのないアーバンシティといえますがそこから少し離れれば田んぼや畑が広がる長閑な田園とも言えます
アーバン(都市)の定義はさておき、こちらは高級感漂う自転車に仕上がっていると思います(個人の感想です)
今ならお待たせせずに納車させていただけますので来店して実車をご覧になってください、お待ちしています
そして明日はオギノパン様でマビックホイール試乗会です
ご予約されていない方も午後2時以降は試乗可能なものもありますので是非行ってみてください、私は日曜日の午前担当ですのでよろしくお願いします
海老名店オリジナル ここにしかない1台を
こんばんは、以前に注文しておいた車体が続々入荷してきて組み立てに追われている神谷です
そんな中メーカーのアッセンブルとは異なるロードバイクも組み立てています
1台目はキャノンデールの名車CAAD10のフレームにFSAの電動コンポWEを組み込んだ海老名店オリジナルモデル
かなりお求めやすい価格になっています
2台目は前回店頭在庫していた時に大好評だったFOCUS IZALCO MAX DISCのヘリテイジブルーというカラー
この色は本来アルテグラDI2仕様のものではご用意できなかったのですが今回は特別にアッセンブルしてみました
こちらはSサイズ1台限りでお値段は他のカラーのものと一緒です
皆さまのご来店お待ちしています
レジンとメタル
今朝の海老名周辺はなぜか大渋滞で普段通らない道を使って通勤してきた神谷です
自転車だとスピードを抑えて裏道をゆっくり走ってこられるのでこんな時は助かりますね
そしてお店に少し早く着いたので洗車しようと自分の自転車をよく見ると以前交換したブレーキパッドのせいかフロントブレーキ周辺がかなり汚れていました(ヨーロッパ製の自動車のホイールがよくそうなっているように)
これはフロントブレーキのパッドを交換した時にMTB用の使い古したセミメタルパッドを流用したためだと思われます
リアは純正のレジンパッドのままなのでそれほど目立つ汚れはついていませんでした
フロントはローターもかなり変色していますが高速域でのフィーリングは良くなりました
ただ、そのフロントのパッドも残り1mmくらいになってきたので今度はメタルパッド(シンタード)を使ってみようと思います
普通に使うのならば純正のレジンパッドが良いのでしょう
ただブレーキパッドも種類がたくさんあるのでせっかくだからいろいろ試してみようと思います
ヒュー!カーシィー
おはようございます、朝は気持ちの良い秋晴れでしたが本日は夕方より雨予報の為残念ながら車で出勤した神谷です
昨日のヴェルタ、テレビで観ているだけなのに思わず足がつりそうになりました
終盤のアングリルでは先頭集団で総合争いの激しい戦いが繰り広げられていました、そこから飛び出してステージを勝ったのはヒューカシィー選手、来年以降グランツールで本格的な総合争いができるような選手になってほしいですね
因みに彼が乗っているバイクはキャノンデール社のスーパー6というモデルですが弊社のスタッフ間では非常に評価の高いロードバイクです、私も富士山のふもとで試乗させていただきましたがびっくりするくらい上り坂が楽でびっくりするくらい下り坂も安心でしたので自信をもって皆様にお勧めできる一台です
デザインがちょっとスーパースポーツモデルらしからぬラグジュアリー感漂うカラーリングオンリーだったのですが今期はEFチームカラーもラインナップされたので時期購入バイクの選択肢に入れてみてはどうですか?(チームカラーの画像は武蔵村山店ブログで・・)