2020年12月
今年最後のライド
今年最後のライドは大瀬崎まで
初めて大瀬神社まで下りました。
自転車走行御守を買ってきました
今年4回目のライドで、初めて100キロも走った中学1年生の女の子
陸上と自転車との両立で頑張っています
海を挟んで見える富士山の光景が初めてだったようで、自分たちが海の向こうから来た事に
驚いていました。
これもまたサイクリングの醍醐味
疲れたけど初の100キロ制覇に自信になったんじゃないかな~
参加された皆様お疲れ様でした。
今年の営業も本日29日までになります
本当に今年はコロナと言う物にこんなにも世の中が変わってしまい、自分も何をしてきたのかも分からない
1年でした。来年もまだコロナ過の中ですが、早い収束を祈り普通の日常に戻れて
気がれなく楽しめる世の中になっているよう願いたい。
そして今コロナと戦っている現場の医療従事者関係の方々に本当に感謝致します。
来年は新年4日(月曜日)から通常営業致します
皆様良いお年をお迎え下さい
2021LOOKバイク
LOOKLOOKこんにちわ
2021モデルカタログが届きました
795ブレードRSは改良され、システム全体で310g軽量化され熟成が進んだオールラウンドエアロバイクに進化。
785ヒュエズRSフレームSET、完成車アルテグラモデルは価格が下がり、おススメクライミングバイクです
最強!トラック競技バイク
トラック競技では数えきれないほど、オリンピックでメダルを獲得しているLOOKトラックバイク
来年開催の東京オリンピック2020での金メダル獲得に向けてネーミングT20となり進化した
トップアスリート向けトレックフレーム(受注発注)
LOOKの納期、情報など気になる方は気軽にお問い合わせご検討下さい
ディスクブレーキパッドについて
こんにちは、富士店スタッフ大塚です。
ディスクロードが普及してきました。
そこで増えてきたのが、ブレーキパッドのトラブルです。
パッドの減りが見難いとか、パッドの減りに伴いピストンも出てきてしまうので、
ブレーキレバーのタッチが変わり難い、
などリムブレーキに比べてパッドの減り具合が分かり難いです。
シマノのパッドだと、新品のパッドの厚さ2mmで、0.5mmになったら交換です。
写真の左のように減ってしまったら、かなり危険です。(右が新品)
交換のタイミングは、なんキロ乗ったらなどの目安が正直有りません。
登りを多く行けば下りも多くなり、ブレーキをよくかけるので、パッドの減りは早くなります。
平坦しか乗らない人は、減りが遅くなります。
また、乗る人の体重でも変わってきます。
なので、パッドの点検はコマメにした方が良いでしょう。
ディスクローターも、同じように摩耗します。
シマノのローターだと、厚さ1.5mm以下になったら交換です。
ローターが摩耗し、薄くなりすぎると割れてしまう事も有ります。
パッドやローターの摩耗度合が分らない時は、スタッフにお申し付け下さい。