2021年3月
話題のサドル SW POWER MIRROR
約半年待ちで届いたサドルSW POWER MIRROR(ミラー)
パッド弾力はしっかり反発がある柔らかさ!!
液状ポリマーを3D プリント加工することで生まれたMirror この最先端の技術は、従来のフォームでは不可能なレベルで素材の密度を調整できる複雑なハニカム構造により実現しました。これら14000本の線と7799個の点をつないだ特許出願中の特殊構造により、一人ひとりに適したフィット感をもたらしてくれます。
サイズは143mm実測で200g
通常のパワーサドルより少しサイドは丸まっていて、パワーアーク程では無いですが近いと思います。
特許出願中の特殊構造、ハニカム構造一体化している網目
パッドとシェルの間にも綺麗に網目の隙間が空いています
また次回入荷はわかりませんが、気になる方は早めのご予約お願いします
チェーンの掃除
こんにちは、富士店スタッフ大塚です。
皆さんはチェーン掃除してますか?
チェーンの掃除、潤滑をするだけで大きく走りが変わります。
自転車は、ペダルに入力したパワーの5%~10%を
駆動系のフリクションでロスしていると言われています。
例えば300W(ワット)で踏んだ時に、15W~30Wもロスしています。
チェーン掃除をして潤滑をしっかりすれば、そのロスを半分に出来るそうです。
300Wで踏んだ時のロスが、最大で15Wもセーブ出来ます。
他で15Wセーブさせるには、
例えば、エアロハンドルで3~4W(42km/h走行時)削減。
ビックプーリーで2W~3W削減。
ノーマルフレームをエアロフレームにすると15W(42km/h走行時)削減。
どれもとても高価です…。
チェーンの掃除、潤滑がいかに重要か分かります。
今月20日に、洗車講習会を行います。
参加希望者はご連絡下さい。
復活!!ライド企画
新型コロナウイルスで当たり前に行ってきた事が出来なくなり、1年が経ちました。
1年間ビギナーライドやゆっくりライドなどお休みしていましたが、
今月から少しずつ行おうと思います
今月は
20日土曜日 愛車の自転車手入れ方法を教えます!!
内容は *水洗いでの洗車(チェーンオイル付け方)
*バーテープ交換
(尚バーテープ交換時、このタイミングでバーテープ交換したい方は当店でご購入をお願い致します)
場所 富士店駐車場
講習時間 約1時間
参加費 3300円
募集人数 3名
時間 13:00~14:00
ご予約は当店富士店へTELにてご連絡下さい
担当は店長森が行います。
持ち物 自分の自転車、普段ご使用している洗車道具(無い方はお貸しいたします。)
お客様でメカニックスタンドを使用して洗車している方は少ないと思いますので
参加したお客様に合わせた洗車の仕方を教えますので、ご安心下さい。
21日日曜日 富士宮ポタリングライド 集合9:00 2~3時間
春を感じながらのんびり楽しむライドです
28日日曜日 ビギナーライド 集合9:00 2~3時間
安全な走り方教えます 定員5名
*コロナ感染拡大予防対策と致しまいて以下の注意事項をお願い致します*
・マスクの着用は必ずお願い致します
・当店でアルコール消毒が御座いますのでご利用下さい
・体調の優れない、咳・発熱等の症状がある方は無理をせずご参加は控えてください
SARIS MP1 Nfinity Motion Platform
こんにちは、富士店スタッフの大塚です。
ZWIFT流行ってますね。
私、大塚もZWIFTにハマっております。
三島店主催のミートアップも出ています。
しかし、固定されたスマートローラーばかり乗っているせいか、腰が痛くてたまりません。
そこで、ずっと気になっていた物を遂に買ってしまいました。
SARIS MP1 Nfinity Motion Platform
スマートローラーを乗せた台が左右前後に動き
実走に近い乗り味という触れ込みの元、買ってしまいました。
購入の際、店頭お渡し希望の場合、同意書のサインが必要なほど大きくて重いです。
(運送希望の場合、別途送料が発生します。)
実際に乗ってみた感想は、確かに実走に近くなりました。
軽く自然な感じで回しているとフワフワして、ちょっと3本ローラーっぽい感じです。
ケイデンスは高めのほうが、揺れとシンクロしやすく感じます。
ケイデンス低めで重いギアにかけると、揺れとシンクロせず
気持ち悪いタイミングが多々有ります。
私の体重57キロくらいだと、シッティングで高ケイデンスのほうが
このMP1には合っていると感じました。
これでまだまだZWIFTを楽しめそうです。