2016年2月
EVO 入荷中
キャノンデールのハイエンドバイクSUPERSIX EVO HI-MODが入荷中です。
2016年にフレームが新型になりパワーアップ!!
乗り味はニュートラルで扱いやすく、誰もが乗っても最高!と思っていただけると思います。
しかも超軽量!とても素晴らしいバイクです!
今回入荷のアルテグラモデルは¥490,000+TAX
フレーム単体価格が¥420,000+TAXなのでお買い得なバイクとなっております。
いかがでしょうか?
カラーリングをこだわる方は、こちらがオススメ。
カスタムラボ
好みのカラーリングやパーツを選択することが可能。
自分だけの一台が作れます。
私もカスタムラボで理想のバイクを
¥1,400,000 ほどになってしまいたした・・・・(買ってません・・)
皆様のご注文お待ちしております。
話は変わって
現在、鹿児島県北埠頭(水族館の横です)に自衛隊の船が止まっています。
珍しいので仕事前に見に行ってきました。
明日の日曜日まで一般公開されて船にも上がれる??様です。
お子様がいる方は喜ばれるのではないでしょうか。
試験艦 あすか と言うらしいです。
LOOK
先日の定休日にプライベート&少し仕事で福岡へ行ってきました。
仕事はシマノとマビックのテクニカルセミナーへ参加。
その昔、YOU CANで一緒に練習をした彼にも会え懐かしかったです。
プライベートは買い物などです。鹿児島には無いお店等がいっぱいありますね。都会です!
そして、休み明け出勤すると
LOOKです!
写真は765の完成車 チームカラーです。
カッコイイですね〜
2016年モデルがご注文いただけます。
すでに結構なモデルが今季完売しております。まだ2月ですが・・・
ご購入ご検討中の皆様はお急ぎください。
到着の自転車たちは、週末までにお渡しできるよう1台つづ丁寧に組み立てております。(急ピッチで)
もうしばらくお待ちください。
EDGE 520J 再入荷
ガーミンのサイクルコンピューター ”EDGE520J"が再入荷中です
小さな本体ですが機能は抜群!
ANT+搭載の機器と接続可能(パワーメーター、シマノDI2)
Bluetoothで携帯と連動し自動アップロード出来るのがとても便利です。
これを機会に自分もEDGE810から買い替えました。
メールや着信の通知機能もあるんですよ。メールの内容も見れます。
オマケ
キャノンデールのオーダーシステム CUSTOM LABがついに発表になりました。
サイトは22日よりオープンとなります。
カスタムラボ サイト http://cannondalecustomlab.com/
2月のビギナーライド予定です。
下記が2月のビギナーライド予定となります。
ビギナーライドを利用してビンディングペダルにチャレンジして頂くのもよいと思います。
ビンディングのはめ方、外し方、走り出しや止まり方などの講習もしております。
ご要望がありましたらお気軽にご相談ください。
2月7日(日)
2月14日(日)
2月21日(日)
2月28日(日)
8時お店に集合です。ご予約お待ちしております。
ロードバイク初心者向けのライドです!
スタッフがロードバイクの走り方のレクチャーをしながら、のんびりと走ります。
小休憩を挟みながらの気軽なライドです。
まだ参加されていない方も是非参加してください!スキルアップにはビギナーライドです!
当日は「ビギナーライドカード」を持参の上、1日保険(300円)に加入して頂きます。
*当店で、自転車を御購入頂いた方が対象となります。
*参加の際はご予約をお願いいたします。
*保険加入されていない方は当日、店頭にて1日保険(300円)へ加入して下さい。
*雨の場合はライドは中止となります。
*個人で傷害賠償保険に加入の方は、証書のコピーを必ずお持ち下さい。また、保険に入られていない方はライド当日に店頭にて1日保険の加入をお願い致します。
鮫肌
バーテープの素材といったら定番のコルクタイプや流行のスパカズやリザードスキンの等のシットリとした素材の物などが多いと思います。
今回紹介のバーテープはチョット違います。鮫肌です!
表面はザラザラとした質感でしっかしとグリップしてくれそうです。雨の日などにもオススメです。
トライアスロンにも良いと思います。
今のところ次回のバーテープ候補NO.1
まだ使用していませんが、とても良さそうな気がします。皆様もいかがでしょうか?
おまけ
何気なくYOUTUBEで自転車のレースを見ていたら偶然に発見です。
調べてみるとこちらのレースでした。
VOLTA A LA COMUNITAT VALENCIANA (ボルタ・ア・バレンシアナ)
http://www.vueltacv.com/#!equipos/ny5it
現在開催中で7日まで行われています。他チームのメンバーも豪華・・
ハイカテゴリーで大変そうですが、日本チーム頑張ってほしいです!