ロード(完成車・フレーム)
10日〜14日は夏季休業です。
★夏季休業のお知らせ
8月10日(月)〜14日(金)までお休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
ロードレースも再開され始めました。
ユンボ・ヴィズマが大活躍中!BIANCHI オルトレXR4が目立っていますね。
ストラーデビアンケ、ミラノーサンレモのファンアールト かっこよかった
重量の重要性 GIANT NEW TCR
こんにちは。YOUCAN鹿児島の浅野です。
GIANTのTCRシリーズが一新されパワーアップされています。
専用のカタログをメーカーから頂きました。欲しい方は店頭でお渡ししています。
注目は軽量なこと!TCR Advanced SL 0 DISC で6.6kg
さらに空力性能もUPされています。
ディスクブレーキモデルで6.6kgは驚きです!
こちらのアルテグラモデルでも6.8Kg 十分軽量です。
お伝えしたいのは重量の重要性
ご存知の方もいると思いますが、脳内サイクリング という平均ワット数を入力するとゴールタイムをシュミレーションしてくれるサイトがあります。
有名なレースや都内近郊のコースなど自分のタイムが想像できるので楽しいですよ
そこで、私が仮に GIANT TCR Advanced SL 0 Disc(6,6kg)でMT富士ヒルクライム を優勝するにはアベレージ290Wでふめるとみごと優勝できるようです。(19年のタイムを参考にしています。あくまでもシュミレーション、色々な要素があるので参考です)
アベレージ 290W 予想タイム 57分40秒 優勝
体重:55kg
装備品:1.2kg
自転車:6.6kg
しかし、重量は残酷なもので私が現在乗っているPROPEL DISCが重量 8kg 結果は下の通り・・・
アベレージ 290W 予想タイム 58分27秒 14位
体重:55kg
装備品:1.2kg
自転車:8kg
ただ単にバイクを変えただけで1位から14位になってしまうんです・・・大きな違いですよね・・
ヒルクライムは、パワーウェイトレシオ(W/総重量)が全てと自分は思っています。
自転車は勿論、ホイール、タイヤ、ヘルメット、シューズ、ウェアーなどを見直すと1kgは余裕で軽量出来とおもいます。
バイクの購入や買い替えなどをご検討中の方は、是非、TCRを候補の一つに入れてください
ADDICT
SCOTT ADDICT RC PRO フレームセットが入荷しました。
とりあえずカッコよかったのでブログへUPします。後ほどもう少し詳しくご説明しようと思います。
カラーのカッコよく MITCHELTON-SCOTTのチームも2020年は、こちらのカラーを乗っているようです。
今回入荷はXSサイズ。既にメーカーはXXSサイズ以外は完売のようです。
下記のジオメトリーで「これは!」と思う方が居ましたらご相談ください。
ちなみに、
Adam Yates 173cm
Simon Yates 172cm
Esteban CHAVES 164cm
彼らはXSサイズに乗っています。
インスタをはじめました。よかったらフォローしてください。お願いします!
Bianchi SPRINT
Bianchi SPRINT のご紹介
2020年のNEWモデルで20万円台で購入出来るカーボンバイクになります。
SPRINTにはディスクブレーキとリムブレーキがラインナップにあり、当店はディスクブレーキの入荷となります。
初めてのロードバイクにもオススメ。
最近はディスクブレーキのロードバイクをお探しの方が増えました
今回紹介のスプリント以外も下記の自転車も展示中です。是非ご来店ください!(その他も入荷予定です)
FOCUS IZALCO MAX Disc
ADDICT RC
ADDICT RC 20 (画像はフレームサイズ XS サドル高が680mmです。参考にしてください)
注目はアディクトの特徴でもある軽量に仕上がっていること。
ディスクロードのネガティブな部分でもある重量増の問題を無理なく解消されています。
特にヒルクライムを好きな方は、重量は気になりますよね。
FOILと同様にエアロを意識したフレーム形状に変更され、前作ADDICTよりエアロ効果もUP!(時速45km/hで40kmを走行した場合27秒速い -6w)
さらに、ADDICT RC 20 はSRAM FORCE ETAP AXS 仕様 とかなり豪華なパーツアッセンブリーになっています。
カラーはグロスのメタリックグリーン。
光の当たり方によって変化するメタリックが高級感があるペイントです。
New ADDICT RC のおすすめ動画です。
Focus Izalco & 夏季休業のお知らせ
かっこいいバイクが入荷です。
FOCUS IZALCO RACE SORAモデル
フレームの素材はアルミでフォークはカーボンになります。フォーカスのフォークはコラムまでカーボンなのでバイク重量も軽量に仕上げることができます。
乗り心地が抜群に良く、ハンドリングも素直で操作しやすい。
初めて乗るロードバイクにお勧め! 価格もお買い得なYOU CANスペシャルプライスです!
カラーリングがカッコイイ!
エントリーモデルですが高級感があって良い感じです!
コンポーネントもブレーキやクランクなどもシマノで安心感もあります!(チェーン以外はシマノ SORAです)
【夏季休業のご案内】
下記の日程でお休みを頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします。
8月12日(月)〜8月16日(金)
Yonex CARBONEX
YONEXのCARBONEXをご紹介。
ヒルクライムが好きなら候補にあがるバイク。
チューブレスのディープリム使用で7kg前半で組み上がりました。
塗装やワイヤーの出入り口、その他の細部に至るまでとても丁寧に作らています。
とても満足度の高いバイクだと思いました。
ヨネックスの場合はフレーム販売のみ。
ヨネックスに限らずフレームから組む場合「どの様にパーツを選んでいいかわからない」と候補から外してしまっている方もいらっしゃる様です。
是非スタッフまでご相談ください。ご予算や使用目的などをお伺いし、ご相談しながらパーツ構成を決めていけるので自転車の知識が無くても問題ありません。
お相談お待ちしております。