2013年1月
森の鈴
少し前の話ですが、この間の雪の後に山に入ってみました。
アイスバーンの上にスキー場の人工降雪のような感じで、消耗するけど意外に乗車できます。
下りはとにかくテクニカルで最高!静寂のなか自分の吐息と自転車の音しか聞こえません。
あまりにも静かで怖いくらい。そうなると何度も背後が・・・・。
バックパックのショルダーにつけたベルは常にON。たまに大げさに体をゆすって進みます。
こんなのに会うよりはましですから。
片手で消音モードにワンタッチで切り替えられます。音は大きく音色も美しいのがウリです。
イノシシに襲われたりシカと激突は十分あり得ます。
山に入るときは、クマ鈴をつけて、なるべく一人は避けましょう。
DOSS + デジタルサスペンションポンプ
この前の木曜は平日がお休みのお客様とMTBで山に、八王子や海老名のスタッフも合流して・・・
ジープ道のところどころに残る積雪路をクリアーしてシングルトラックへ担ぎ上げ滑る根っこに悪戦苦闘
泥だらけのクイックシートバインダーを操作するのも嫌ですよね。
こんな時は可変シートポスト最高です!FOXのDOSS!
難点は10psi~25psiという非常に低圧での設定が必要な点。既存のサスペンションポンプでは勘頼りになりかねません。
DOSSユーザー必携のデジタルサスペンションポンプ。
表示はなんと0.5Psi刻みです。思わず手持ちのサスペンションをすべて設定しなおしました。
アナログタイプの2倍の値段ですがこれはお勧めです!
本日1月14日は17:30を持って営業を終了させていただきます。
降雪の影響による事故予防のため
誠に勝手ながら本日1月14日は17:30をもって営業を終了させていただきます。
皆様も路面の凍結や視界不良による事故にお気をつけてご帰宅ください。
1