2015年7月
8月のライド予定
こんにちは。スタッフ嶌田です。
8月ライド予定のご案内です。
2日(日) モーニングライド
9日(日) ビギナーライド 参加希望の方は前日の当店営業時間内(11:00~19:00)までにスタッフまでご連絡お願いします。 走行距離などは参加される方に合わせて設定いたします。気軽にご参加ください。
12日(水) ビギナーライド 参加希望の方は前日の当店営業時間内(11:00~19:00)までにスタッフまでご連絡お願いします。走行距離などは参加される方に合わせて設定いたします。気軽にご参加ください。
16日(日) 夏季休業の為、開催はありません。
23日(日) MTBライド
30日(日) 未定 決まり次第ブログにて掲載いたします。
*ビギナーライドは、当店でロードバイクをご購入いただいた方のみが参加できるライドです。傷害保険に加入されていない方は、当日店頭にて1日保険(300円)へ加入していただきます。個人で傷害保険に加入されている方は当日、証書のコピーを必ず持参してください。
*雨天の場合、開催は中止です。 また、前日の天気予報によっては中止となります。その際はブログでご案内いたしますので、確認をお願いします。
今年の夏もとても暑いですね。こまめに休憩しつつライドを楽しみましょう!
夏休みも重なり親子で過ごす時間が増えるこの8月。親子で自転車をそろえてサイクリングに出かけるのはいかがですか?
夏休みには、自転車で遠くに出かける方も増えると思います。出かける前にはトラブルにあうリスクを減らすためにもしっかりとメンテナンスをして出かけましょう!
今週のライド
STAFF村山です。
土曜はジュニア練習。
暑かったので50キロほどで足早に帰ってきましたが、短い時間でも効率よくトレーニングすることが大事です。
レース目指すジュニア募集中。
そして日曜日。灼熱の中モーニングライドとビギナーライドでした。
ビギナー班は、青梅から平均勾配6パーセントの二ツ塚峠を超えて、「つるつる温泉」へ
予想以上にハードコースとなりました
頂上について決心しました。
今日はコレだと
モーニングライド班は、周回コースに出かけてきました。それに本日はジュニアライダーも来ています。
お試しで参加の中学生も一緒に走り、これからコツコツと成長していってくれそうな感じを受けましたね。
是非、これから続いていってもらいたいと感じました!
モーニングライド班は本日無事に帰ることができ、この暑さでもいいライドが出来ました。
本日参加の皆様お疲れ様でした。
走ってみたい!レースに出たい!と強い気持ちのある中学生、高校生いましたらスタッフまでお声かけください!
スタッフ 嶌田
全米NO1 アイウエア TIFOSIOPTICS
こんにちは。ここ数日猛暑が続いております。ライドの必需品といえばサングラス。炎天下の日差しはもちろん、ごみ、虫などさまざまな危険な状況から目を保護してくれるサングラスは、自転車をスポーツとして楽しむうえではかかせない存在となっています。
武蔵村山店で定番となっているサングラス「ティフォージ・オプティクス」
2003年アメリカ・ジョージア州で誕生したスポーツアイウエアブランド。
コンセプトは、高品質な素材を用いたスポーツアイウエアでありながら、なおかつお求めやすい価格のスポーツアイウエアを提供すること。
使うとすぐに機能を損ねるような安価なブランド、最新機能がふんだんに盛り込まれながらも、高価で使い辛いブランド。そのどちらでもないのが「ティフォージ・オプティクス」の目指してるところなのでしょう。
創業10年で全米のランニングマーケットにおいてNO1を誇っています。すでに地位を確立したといえます。
そんな「ティフォージ」より2015年モデルが入荷しております。
「Lore」
2眼レンズタイプの「Lore」はフィット感抜群で、合わないといった意見を聞いたことがないほど万人に受け入れられている商品です。
抜群のフィット感を支えているのは、幅広い角度へ調整可能なノーズパッドと耳元の上のイヤーパッド。
入荷したお色は、ブラックフレームにクラリオンイエローレンズ搭載のカラーと渋いマットシルバーのフレームにオーソドックスなスモークレンズを合わせた2カラー。
どちらも予備レンズ2枚(ACレッド・クリアー)が付属で全天候に対応しております。
続いて
初入荷の「Podium S」
スタッフ一押しの1眼レンズタイプの「Podium」シリーズ
軽い装着感と広い視野はライドが楽しくなります。
入荷したお色は、さわやかなパールホワイトフレームにスモークレンズ搭載。どんな服装でも合わせやすく、自転車のみならず、ランニングや普段使いにも活躍してくれそうです。
こちらも予備レンズが付属です。
ぜひ店頭でご試着してください。
ご来店お待ちしています。
斬新なNEWモデルも登場しています!!これからも「ティフォージ」楽しみですね。
2016 cannondale women
こんにちは!今日から3連休です!不安定なお天気なのでライドの際はお気をつけください。
さて本日も2016年キャノンデール社のラインナップご紹介します。
YOUCAN女性スタッフも試乗した「WOMENS」ラインナップ。WOMENS商品は店頭で在庫する機会が少ないので、今回はたくさん写真撮ってきました~
アルミバイクをご紹介
CAAD10 WOMENS 105 ¥210,000
メインコンポーネントはシマノ105。フロントダブル(50×34T) リア11段(11-28T)で軽めのギア設定。
ホイールは信頼できるMAVIC社 アクシウム。タイヤは定番のシュワルベ ルガノ700×25C
2016年からは新商品のクランク 「Cannondale SI」 を装備。 CAAD12の勢いがありますがCAAD10大好きです。まだまだ現役のカーボンキラーです
お次もCAAD10いきます
この色は会場で一際目立っていました カタログとは色もずいぶん違います。カタログって難しいですね~
CAAD10 WOMENS TIAGRA ¥190,000
気になるカラーは Acid Strawberry w/ Jet Black, Gloss です。
赤みが強いピンクです。
一目ぼれ間違いなしのこちらのカラーはメインコンポーネント シマノ TIAGRA 。
フロントダブル(50×34T) リア10段(11-28T)で軽めのギア設定。
カラーも良いですが、新型TIAGRA搭載の恩恵は大きく、ブレーキレバーのタッチ、変速の軽さ、上位機種と同じシフトアウターワイヤーがハンドル内側に通ることによりスタイリッシュな仕様になりました。
サイズですが最初にご紹介した105モデルと同様に 44cm、48cm の展開となっております。
以上CAAD10 WOMENSのご紹介でした
ご予約受付中です。ご不明な点がございましたら、スタッフにお尋ねください。
STAFF 村山
2016モデル CAAD12
こんにちは。スタッフ嶌田です。
前回の記事に続き、2016年モデルのキャノンデールバイクの紹介をさせていただきます。
ご紹介するのは、CAAD12!!
アルミフレームの神が降臨した模様です。古くから存在しているアルミ。このアルミに現代のテクノロジーが融合しCAAD12が発表されました。
比較にならない軽さ!爆発的な剛性!ありえないほどスムーズ!
新しくなったSPEED SAVEマイクロサスペンションにより快適な乗り心地を与えてくれています。
また、レースにも参加していきたい方にもおススメできるバイクに仕上がっています。
詳しい情報や乗った感想などは店頭スタッフまでお声かけ下さい。
なんと新しく登場するCAAD12が8月末に入荷してきます!
ご予約も本日から受け付けていますので、店頭まで足を運んで頂けたらと思います!!
まずは実物を見てみたいという方も8月末に店頭にて展示されていく予定ですので、ご来店お待ちしております。
コチラのオレンジの車体!!CAAD12 ULTEGRA 3。
SHIMANO ULTEGRAがメインコンポーネントの車体になります!
このカラーリング!ビビッときますね。コチラもご予約受け付けております。
神へと階段を上り詰めたアルミフレーム CAAD12
この極上なアルミバイクに乗ってみませんか?
2016 cannondale SUPERSIX EVO
こんにちは。先日はキャノンデール社 2016年モデルの発表会でした。
ご存じのとおり、トップグレードの「SUPERSIX EVO」が新型 最高峰アルミの「CAAD12」が発売されるなど2016年は絶対に目が離せないキャノンデール社のラインナップ。
SUPERSIX EVO Hi-MOD FRAME SET
¥420,000
SUPERSIX EVO Hi-MOD TEAM
¥1,350,000
EVOだらけ~
現在ツールドフランスで大活躍中の「SUPERSIX EVO」 ダニエルマーティンの走りに魅了されます
ほかにも完成車にはDURA-ACE仕様、ULTEGRA仕様などがご用意されていますので店頭のカタログでご覧ください!
もちろん絶賛予約受付中です!!
ご来店お待ちしています。
次回は アルミ!「CAAD12」です!!
スタッフ村山
臨時休業のお知らせ
いつもYOU CAN 武蔵村山店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら7月15日(水)を社員研修の為、臨時休業とさせていただきます。
期間中は大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
YOU CAN 武蔵村山店
MAVIC
こんにちは。スタッフ嶌田です。
ここのところ、この時期らしく雨がシトシトと降りつづいていますね
ショップとしてはこの時期、それぞれの商品が2016年モデルを発表していきます。
前回も一部紹介させていただいた記事も今回とあわせてご覧ください。
今回の紹介はMAVICです!
ワールドツアーでは近年、25Cのタイヤを使用することが増えてきました。そこで、リムの幅を広くしワイドリム化しています。
また、モデルのネーミングも一新されています。
たとえば、Cosmic Carbon SLE は、「Cosmic Pro Carbon Exalith」といったように、がらりと変わっています。
その中でも、KSYRIUMにカーボンクリンチャーが登場です。
チューブラーのKSYRIUM PRO CARBON SLも登場しています。
アパレルも充実しています。プリント画像ですが、実際にはとてもカッコイイです。
他にも色々とあります。取り寄せ可能なので、気になる方は是非ご来店ください。
タイムリーな事ではありませんが、MAVICのロゴも変わり、昨日のツール・ド・フランスでも新しいロゴのMAVICカーが走っていましたね。
こんなに雨続きだと、観戦をするくらいしか・・・とお考えのあなた!
雨の日にはご自宅でローラーなんてどうでしょう?
コチラ、組み立て済みですのですぐにでも乗車していただけます。
ワールドツアー選手も使用しているグレードです。LIVEでは観戦し、録画して休みの日には、見返しながらローラーというのはどうでしょう?