2012年2月
こんな天気の日は・・・。
今朝は湘南じゃ珍しくわんさか雪が降って、ノーマルタイヤでビビりながら車通勤しましたが、もう今は解けちゃいましたね
こんな日はひたすら作業に没頭!!
と、いうわけでセラミックベアリングを2セットのホイールに投入作業です。
一つ目は「カンパニョーロ ゾンダ」にカンパ純正のUSBセラミックベアリングを入れ替えます。
下側の黒光りしたベアリングがセラミックですね。
しっかりと洗浄して玉受けと玉押しの状態をチェックしてからベアリングを入れます。
セラミックベアリングには専用のグリスを使用します。
このマヨネーズが最高に回りを良くするんですよ~(笑)
続いて「MAVIC R-SYS」の作業。
当店のブログで何度もご紹介して大人気のエンデューロ社のセラミックベアリングをインストール。下側の黒いのが最高級のグレード3を使用した、セラミックです。
カートリッジ式ベアリングの場合は外すのと圧入する専用の工具を使用します。
ズボッと抜いて。
グイッと圧入。
そのあとは、マル秘(隠すほどではないですが・・・)作業したら、あとは最高の回りを堪能してください!!
今なら、MAVICホイール用のベアリングキット揃ってます!
走りも軽やかはもちろん、気持ちまで軽やかにさせてくれるセラミックベアリング。オススメです!
BGFIT
3月のBGFITご予約可能日は下記の通りとなります。
9日(金)、13日(火)、16日(金)、23日(金)、27(火)
平日、12時から16時までの間でご予約可能ですが、ご希望の時間に添えない場合がございます。
1日1名の完全予約制です。
ご予約の際は電話(0463-72-3316)または店頭での受付となります。
メールでのご予約は受付しておりませんのでご了承下さい。
また、MTB&TT/トライアスロンのフィッティングも行えます。
料金は下記の通りです。
BGFIT料金
BGFIT-3D(ロード・MTB) ¥21,000(税込)
BGFIT TT/トライアスロン ¥27,000(税込)
部品・工賃代は含まれておりません。
BGFIT当日はシューズやサイクリングウェア、タオルなどをご持参下さい。
バイクに乗っていて痛みや違和感などを感じている部分がある方やこのポジションで本当に合ってるのかな?など、ライディングポジションに疑問のある方は一度お試し下さい!
しっかりとしたライディングポジションでサイクルライフを楽しみましょう!!
BGFITってどんなの?って言う方はこちらを!
フミがご来店。
朝から降っていた雨も止みましたね。
そんな天気の中、今日は世界のフミが当店にやってきました。
当店に来ればいつでも会えますよ!(笑)
とりあえず、今度帰国した際はサインをお願いしますね。
MAVIC Cosmic Carbone SL
ディープホイールの決定版!!
マビックの「コスミックカーボンSL」です!!
決して軽量ホイールではないですが、52mmハイトのリムが風を切り裂きます!
これで、海岸線を走ったら気持ち良いですねー!
タクリーノ ROAD COAT WAX
タクリーノ・ロードコートワックスが入荷です!
カーボンや塗装フレーム、樹脂にも使えて、ワックス効果はもちろんのことクリーナー効果もあるんです!
スプレー式なのでフレームに吹きかけ、とり拭くだけで、汚れを取ってコーティングができます!
とっても簡単なので、めんどくさがりの方も楽々に愛車をピカピカにすることができます!
今日、作業依頼を頂いた年代物のプジョーのバイクです。
こんなビンテージバイクこそ、しっかりとしたワックスでキレイに保ちたいですね!
canonndale HANDLEBAR END
キャノンデールからオシャレなロードバイク用ハンドルバーエンドの入荷です。
カラーはグリーンとブラック。
ボルトで固定するので、外れて無くなってしまう事もありません!