2016年8月
メンテナンスもお任せください♪
こんにちは、スタッフユモトです。
昨日は雨予報の為モーニングライドを中止としましたが、朝は雨が降らずモッタイナイ一日でしたね・・・
最近は気温が落ち着いてきた為か、メンテナンスの依頼を多く頂いています!
勿論どの部品も大切ですが、特に安全に関わる所と言えばやっぱりタイヤですよね!
擦り減ってなくてもゴム製品は劣化すると硬くなり、グリップ力が落ちてしまうので定期的な交換が必要です。
使い方にもよりますが、大体一年ぐらいで交換しましょう!
新しいタイヤは安全ですし、何より走っていて気持ちがいい♪
自転車の挙動もタイヤによりガラッと変わるので気分転換にもなりますよ!
お客様の使い方に合ったタイヤを紹介しますのでお気軽にご相談ください♪
そして意外と見落としがちで、交換時期を過ぎている車体が多いのがチェーンです!
伸びているチェーンを使い続けるとどうなるかというと・・・
新品時は台形の歯が・・・
このように摩耗して尖がってしまい、チェーンを新しく交換した際に、逆に噛み合わなくなってしまいます・・・
チェーンリングはチェーンを定期的に(3000Km~4000Km)交換してあげれば30000Km以上持ちますが、伸びたチェーンを使用すると数千キロ持たないことも・・・
チェーンリングと同時にスプロケットやプーリーも削れていることが多いので、チェーン交換だけのつもりが意外と大きな金額がかかってしまいます・・・
そうならない為にも定期的な点検・交換をしましょう!
当店でお買い上げ頂いた自転車は勿論、他店で購入された自転車であっても点検は無料で行ないます!
「最近チャラチャラ鳴るなぁ」とか「変速がおかしい」などの症状が出てからだと手遅れかもしれません・・・
早めの交換をお勧めしています!
シマノ、カンパニョーロの主要チェーンは在庫しています。
2社以外のチェーンもお取り寄せ出来るのでお気軽にご相談ください。
自転車を健康な状態にしてあげて、快適にサイクリングを楽しみましょう♪
明日のMRは中止です。
明日のMRは雨天予報のため中止といたします。
次回のご参加お待ちしております。
9月のライド予定
11日(日) モーニングライド 8:00~
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご連絡ください。
18日(日)ビギナーライド 8:00~
ロードバイク初心者向けのライドです!!
「ロードバイクを買ったはいいけど、車道を走るのが怖い!」
「せっかくロードバイクを買ったけど、道に詳しくなくてどこへ行ったらいいのか分からない」など、お悩みは色々あると思います。
スタッフがロードバイクの乗り方をレクチャーしながらゆっくりと走りますので、初めての方もお気軽にご参加ください!!
参加をご希望の方はご連絡ください。
25日(日) モーニングライド 8:00~
ビギナーライドに参加される方は、事前にご連絡をお願い致します。
また、モーニングライドはチームジャージの着用をお願いします。
Cannondale 2017 SUPERSIX EVO 105 入荷しました!
こんにちは、スタッフユモトです。
暑い日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
私の先日のお休みは近所をフラフラしていました!
場所は秘密ですが、神奈川では有名なオフロードの聖地へ。
BBが沈むほどの水溜りもあったりと、楽しいアドベンチャーライドでした。
さてさて話題のCannondale2017年モデルがようやく入荷しました!
SUPERSIX CARBON EVO 105
¥259,200-(税込・定価)
上位モデルの「Hi-Mod」は2016年にフルモデルチェンジされ新型となりましたが、2017年はエントリー~ミドルグレードもHi-Modと同じ形状となりました!
Hi-Modモデルから少しの重量増で、剛性や追従性などの性能は同等の数字をマークしています。
エアロ性能も向上し、死角のないバイクに仕上がっています。
Cannondaleの自転車全てに言える事ですが、レースバイクとは思えない程乗り心地が良く、長時間走っても疲労が少ないのが大きな特徴となっています!
レースバイクだけあってハンドリングも極めて自然で、思い通りのコーナリングが可能です!
自分の体の一部の様にコントロールでき、爽快に走るのはスポーツバイクの醍醐味ですね!
マットブラック×グロスブラックのカラーでとてもクール♪
エントリーモデルからの乗り換えは勿論、最初の一台としてもオススメです!
フレームのサイズ出し・ポジションなどは勿論、乗り方のレクチャーなども行なっておりますので、スポーツバイクが初めての方でも安心してご来店下さい!
新モデルが続々発表・発売されています!
ご予約・お取り寄せもできますので、お探しの車体がありましたらお気軽にご相談ください!
パーツディグリーザー入荷!
こんにちは、スタッフユモトです!
昨日のオリンピック男子クロスカントリーは、今季絶好調でSCOTTのバイクを駆けるニノ・シューター選手が圧巻の走りで優勝!!
ロードバイク界からもペーター・サガン選手が参戦するなど、話題性に溢れるレースでしたね!
詳しくはシクロワイヤードさんの記事をチェックしてください!
本日は優れたケミカルで人気の日本ブランドWOKO'Sさんの新商品が入荷です!
皆様チェーンやギヤなどの頑固な汚れの洗浄には何をお使いですか?
WAKO'Sさんからは油汚れを強力に分解するフィルタークリーナーが販売されていますが、匂いがキツく、処分にも気を使うので一般ユーザーには使いにくいということも・・・
ということで今回販売されたのがコチラ!
パーツディグリーザー
環境に優しく水で流してもOK♪
低臭タイプなので屋内や集合住宅でも気兼ねなくお使いいただけます!
優れた洗浄力でチェーン周りがピカピカになりますので是非使ってみて下さい!
その他WOKO'S製品も取り扱っています!
ケミカルで分からないことがあればお気軽にご相談くださいね♪
SUPACUZ バーテープ入荷しました!
こんにちは、スタッフユモトです!
本日は台風の為天気が崩れる予報でしたが、朝起きたらまさかのテンテン晴れ!!
暑い中クラブの走行会であるモーニングライドに行ってきましたよ!
大磯は走り易い所が多くてほんとに羨ましい・・・
数十キロ信号のない道が選べたり、景色の良い道が多かったり、自転車に乗るには最高ですね!!
さてさて店頭ではSUPACUZのバーテープが入荷しました!!
抜群のグリップと握り心地は一度使うと病み付きになるかもしれません!
グリップの代わりにチョット犠牲になっていた耐久性も大きく向上しましたよ!
人気のプリントカラー!
黒ベースの配色なので、どんなバイクに使っても派手になり過ぎずオシャレに仕上がります♪
定番のシングルカラー!
バイクと色を合わせるもよし、あえて違う色にして派手に遊ぶもよし♪
海老名店では左右で違う色を使うのが流行っていたこともありました・・・
入荷数は限られていますのでお探しの方はお早めにお買い求めください!
2017 SCOTT FOIL 30.1
こんにちは、スタッフユモトです!
4日間お休みを頂きありがとうございました!
御連絡が遅くなりましたが、昨日から元気に営業しております!
さてさて営業開始と同時にSCOTTより2017年モデルの完成車が入荷しました!
当店の2017年一押しバイクです!
最近、メーカー各社が力を入れているエアロ系ロード。
SCOTT FOIL30.1です!
2016年モデルでは定価¥380,000-で販売されていましたが、スペックはそのままで、なんと2017年は¥299,000-(定価・税抜)となっています!!
デザインも恐ろしくカッコイイですね!
エアロ性能に特化したロードバイクは以前より存在しましたが、SCOTTはエアロ性能だけでなく剛性や軽量性をバランスさせたレースバイクを造り上げ2011年に初代FOILがデビューしました。
2016年にフルモデルチェンジされた現行のFOILは、さらにエアロ性能が向上しつつも軽量化や大幅な快適性のアップを実現しています!
誰もが目を惹く特徴的なハンドル回り!
コラム径は1.1/2となっている為オーバーサイズのステムは使えませんが、純正のステムで多くのサイズが用意されているのでポジションなどはご安心ください。
スペーサーも細かく用意されています。
剛性が上がり、よりレーシーで鋭いハンドリングが可能です!
ワイヤーはフレーム中通しでシンプルで綺麗な見た目です♪
多くのバイクはワイヤーを中に通すと抵抗が少し増える事がありますが、FOILはワイヤー受けがシッカリと作られているので動作がとてもスムーズです!
後姿もカッコイイですね!
新型のFOILはエアロ性能だけでなく、快適性が89%も向上しています!
様々な使い方に使える死角のないバイクとなっています。
メインコンポーネントは105が使用されています。
ブレーキなどはテクトロ製となりコストダウンされていますがダイレクトマウントなだけあって剛性はシッカリしており、とりあえず使うには十分な性能があります。
クランクやホイールはSHIMANOで統一されているので安心ですね。
とにかく話題のFOILが30万円を切る価格から乗れるのは驚きです!
是非店頭で実車をご覧ください!
2017年モデルSCOTT、お取り寄せ・ご予約可能です!!
お気軽にご相談ください!
夏季休業のお知らせ
日頃はYOUCANをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、夏季休業に伴い下記の期間をお休みとさせて頂きます。
8月15日(月)~8月18日(木)
8月19日(金)より通常営業いたします。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承の程宜しくお願いします。
お盆は交通量も増えるので、走りに行く方は安全を心がけて自転車を楽しみましょう!!
2017年Cannondale紹介 その2
こんにちはスタッフユモトです!
猛烈に暑かった週明けが嘘のように涼しくなりましたね!
お店の前でピーピー鳴いていたツバメさん一家もとうとう巣立って行ってしまいました。
水曜日には一生懸命に飛ぶ練習をしていましたよ。
また来年ですねー!
さてさて本日も2017年モデルの紹介、Cannondale編その2!です。
今回は皆さま憧れのSUPER SIX EVOです。
2017年のトピックスは、
①ディスクブレーキモデルの追加。
②高弾性カーボン"Hi-Mod"モデルの完成車販売が無くなり、フレーム販売もCustomlabのオーダーのみとなります。
③Normal-Mod完成車はHi-Modと同じく新型の形状へとモデルチェンジします。
④完成車にTIAGRAを使用したエントリーモデルが追加されました。
と、幅広い仕様のモデルが登場します。
SUPERSIX EVO Hi-Mod Disc Black inc.
¥1,250,000-
SUPERSIX EVO Hi-Mod Disc Team
¥1,220,000-
SUPERSIX EVO Hi-Mod Disc ULTEGRA
¥490,000-
"Hi-Mod"とは上位モデルに採用される高弾性カーボンの事で、より軽く剛性の高いフレームとなっています。
Hi-Modの完成車は全てディスクブレーキモデルとなります。
ディスクブレーキの制動力に対応すべくフレームは強化されていますが重量増は最小限に止まり、特徴である反応の鋭さと乗り心地の良さのバランスはEVOその物です!
死角の無い走行性能を持つバイクに、更にディスクブレーキ・・・
レースだと安全面から様子見状態ですが、一般ユーザーが使うにはメリットは多いと思いますよ!
SUPERSIX EVO CARBON ULTEGRA
¥270,000-
SUPERSIX EVO CARBON 105
¥240,000-
SUPERSIX EVO CARBON Tigra
¥190,000-
Nomal-Modの完成車もHi-Modと同じく新型のフレームとなります。
重量は多少増えますが剛性などの性能面ではHi-Modとほぼ同等となっており、様々な方にNEW SUPERSIX EVOの素晴らしさを体験して頂けます。
更にコンポーネントにTiagraを使用したモデルが¥190,000-で用意されているので、初めての一台としても選択肢に入ってきますね♪
このフレームの完成車が20万円を切るなんて、私が自転車を始めた頃に比べたら、破格の価格設定だと思います!!
2017年モデルの販売は既に一部始まっており、ご予約も受付中です!!
お探しの方はお気軽にご相談ください!
本日のビギナーライド! とアンダーウエア
こんにちは、スタッフユモトです。
本日はビギナーライドを行いました!
ビギナーライドとは、納車説明の一環として行なっている説明会・走行会です。
走行ルールやマナーのお話しをした後、実際にライドへ出かけ、乗り方のレクチャーやアドバイスを行います。
参加者様の脚力やスキルに合わせたコース・内容を設定しますので、安心してご参加下さいね!
本日は3名のお客様に参加して頂きました。
スタート前に走り方や注意点などの説明を行い、秦野のコーヒーショップ目指して出発です!
中には昨日納車した方もいらっしゃいましたがとてもセンスがあったので、軽くアドバイスしただけで綺麗に乗れていました!
車体に慣れるだけでもっとスムースに走れると思いますよ!!
車の殆ど来ない場所でレクチャーなどを行ったりしながら、あっという間に本日の目的地に到着です!
コーヒーを飲みながら自転車話に花を咲かせます♪
乗り方や道の話など自転車に乗っていると気になる事が多いですよね~
しっかり休んだのでお店まで戻りましょう!
帰りはアップダウンのある道で帰ります!
う~ん・・・テンチョー品川の選ぶ道はなかなか覚えられません・・・
そんなことを考えてたら見晴らしの良い所に出ました!
小休止を挟みつつお店まで。
皆様お疲れ様でした!!
ところで午後は気温がグンと上がり、エグイ暑さになっていますね・・・
水分は勿論、栄養もしっかりと補給し体調管理に気を付けましょう!
そして日焼けも体力消耗の原因になります!
UVアームカバーが一体タイプのアンダーウエアが入荷しています。
長袖だと暑いイメージがあるかもしれませんが、優れた汗の吸収・発散性を持っているので涼しく感じ、日焼けによる火照りや体力の消耗を抑えます。
この時期の必需品です!
是非ご活用下さい!