2016年12月
1月のライド予定
新年のライド予定をアップしましたのでご参加お待ちしております。
今年も早いもので最後の営業日となりました。
新年は5日からの営業となりますので
皆さまのご来店お待ちしております。
8日(日) モーニングライド 8:00~
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご連絡ください。
15日(日)MTBライド 8:00~ 店集合
当店でMTBを購入して頂いた方が参加できるトレイルライドです。
※保険のお知らせ
クラブ員の方の方に加入して頂いている団体保険でもトレイルでの事故には対応できません!
MTBライドに参加する際は、当店で用意している当日保険(¥300-)に必ず加入をお願いします。
22日(日)モーニングライド 8:00~
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご連絡ください。
29日(日)ビギナーライド 8:00~
ロードバイク初心者向けのライドです!!
「ロードバイクを買ったはいいけど、車道を走るのが怖い!」
「せっかくロードバイクを買ったけど、道に詳しくなくてどこへ行ったらいいのか分からない」など、お悩みは色々あると思います。
スタッフがロードバイクの乗り方をレクチャーしながらゆっくりと走りますので、初めての方もお気軽にご参加ください!!
参加をご希望の方はご連絡ください。
PRIVATE JAKEのホイール交換
こんにちは、スタッフのユモトです。
今年も後3日で終わりとなりました。
年末の大掃除や家族サービス、または仕事などで皆さま忙しく過ごされていることと思います。
しかし連休に向けて、ここぞとばかりに自転車に乗る予定を立てている方も多いのではないでしょうか♪
年明けの準備同様、予備チューブや補給食などライドの準備もしっかりしておきましょう!
さてさて最近納車したKONAのPRIVATE JAKEですが、楽しみ過ぎて早速ホイールを壊してしまったそうです!
オフロードにおいてキズや凹みは勲章と言ったところでしょうか?
しかし元々軽量なホイールが付いていおり、激しくリム打ちすると打った所だけでな全体的に歪みが出てしまいます、、、
なんとか真っ直ぐになったとしてもスポークテンションはバラバラの為ホイールとしての性能や信頼性は落ちてしまいますね。
と言うわけでホイール交換をしました。
使用したホイールはStan's NotubeのGRAIL。
Stan's NotubeにはIRON CROSSというシクロクロス用のホイールもラインナップされていますが、林道やそれ以上のオフロードを走るお客さまなので強度と信頼性に優れたGRAILを選択しました。
振れ、センター、スポークテンションを調整します。
新品のホイールであっても完全な精度は出ておらず、お店で手を入れる事によって初めて確かな性能がでます。
使用タイヤはMAXXISのRAMBLER。
どんな道に出くわしても退くことを知らないサイクリストにMAXXISからの回答。
40Cと太めのサイズで安心のエアボリュームを確保しながらも、低めのノブにより路面抵抗も少なくなっています。
サイドもシッカリとしたケーシングで覆われており、対パンク性や対カット性も抜群です!
このタイヤをチューブレスで使用します。
元気なJAKEに復活です!
白いロゴが目立ってカッコイイですね♪
山を思いっきり楽しんでください!
各種ホイール、ホイール組み立ても承りますのでお気軽にご相談ください!
年内は明日(29日)まで営業しています!
予備のチューブや補給食などの準備をお忘れなく!
本日はダートサイクリングでした♪
メリークリスマス!スタッフのユモトです!
本日の朝は起きるのが億劫なくらいとても冷え込みましたね・・・
せっかくのクリスマスだし家族と家でのんびり・・・なんてことは自転車乗りには無いようで、大磯店前の大磯ロングビーチではクリテリウムレースが絶賛開催中でございます!
皆さま頑張ってください!
そんな中お店のライドは初めてとなる「ダートサイクリング」に行ってきました!
大磯周辺には舗装されていないダート道が多く残されており、それらの道を繋いで回ってみよう!という走行会です。
車種はシクロクロスバイクやMTBであればOKです!
負担の少ないようアップダウンの無いコースにしました。
私は愛車のSLATEで参戦!
このくらいの道であれば舗装路のように軽快に走ります♪
あっという間に目的地である牧場に到着です!
以前来たときは道を迷い倒し、かなり時間が掛かりましたが今日は一時間足らずで着きました。
曇っていてかなり寒かったのでメンチカツやコーヒーで暖を取ります・・・
帰りは時間にも余裕があったので遠回りして帰ります。
途中農道の中に踏切がありました。
チョットしたアドベンチャー感があっていいですね!
空気が澄んできて綺麗だったのでパチリ♪
手にコツコツと振動を感じ、タイヤのグリップと相談しながら走るのは、ダートの醍醐味でありワクワクして楽しいですね。
クラブ員の方が多かったので皆さま結構キレイに走れてます!
担ぎ区間が出現!!
図らずもシクロ練習っぽくなりましたね!
なんだかんだで40Kmほどのライドになりました。
皆さまお疲れ様でした!
今年のライドは今日でおしまいです。
お正月休みに走る方も多いと思いますが、事故の無いようにお気を付けください!
速さに囚われない大人達へ
こんにちは、スタッフのユモトです。
私の先日のお休みはふらっと山へ偵察へ行ってきましたよ。
バイクは勿論KONAのBig Honzo DL♪
サクサクと落ち葉をかき分けて進む楽しい時期になりました。
最近見つけた楽しいトレイルへ。
何年もこの山を走ってますが、この支線に気が付いたのはなんと先週です・・・
バイクや走る人が変わると今まで見えなかったものが見えてきますね。
さてさて最近お客様にお渡ししたバイクがとても渋く綺麗だったので許可を得て写真を撮らせて頂きました!
KONA ROVE ST
速さに囚われない大人達へKONAが送る、孤高のクロモリツーリングバイクです。
KONAのバイクはどれだって愉しむことを忘れずに面白さに溢れています。
このROVE STも理由なんかなくたって、ただ自転車に跨って移動したくなる、そんな気持ちになる自転車ですね。
金色に見えますが、実際は緑の入った深みのある上品な艶消しゴールドでとてもおしゃれな印象です。
ラックが取り付けられるようにダボ穴が各所に用意されています。
何か月にも亘るツーリングから、近年流行のバイクパッキングで楽しいデイキャンプに行くのもいいですね。
趣味としての自転車から「自転車を使った趣味」に行動範囲を増やしてくれる。そんな自転車ですね。
コンポーネントも今主流の1×11とツボを押さえたスタイル。
フロント40Tリア42Tと普通のロードバイクより軽いギヤが付いているので重たい荷物を積んでも無理なく走ることが出来ます。
36Cと太めのセミスリックタイヤを履いており、見の前にダート現れようとヘッチャラです。
思った所で思い通りの楽しみ方をしましょう!
最近は初めてのロードバイクでもダートを意識した車種をお探しの方が多いです。
気軽に道を問わず走れるツーリングバイクは通勤やキャンプ、サイクリングに、思いつくままの使い方ができ趣味の幅を広げてくれますね。
人気のKONAを始め様々なメーカーを取り扱っていますのでお気軽にご相談くださいね♪
遅くなりましたが先週はMTBライド&ビギナーライドでした!
こんにちは、スタッフのユモトです!
大磯も少し冷え込んできて冬が近づいてきましたね。
遅くなりましたが先週の土曜日にMTBライド、日曜日はビギナーライドを行いました!
土曜日のMTBライドは参加者4名で近くの里山を走ってきました。
葉っぱもだいぶ落ちてきましたね。
フカフカの絨毯を走っているような感覚になるのはこの時期だけのご褒美です!
大磯で使っているトレイルはとてもスムースなうえに、この日はコンディションも良かったので快適でした♪
わりとアップダウンの多いコースでしたが皆さん頑張りました!
次回の開催は年明けです。
宜しくお願いします。
日曜日はビギナーライドでした。
ビギナーライドとは、納車説明の一環として行なっている説明会・走行会です。
走行ルールやマナーのお話しをした後、実際にライドへ出かけ、乗り方のレクチャーやアドバイスを行います。
参加者様の脚力やスキルに合わせたコース・内容を設定しますので、安心してご参加下さいね!
寒さのあまり淡々と走り続けたのであまり写真がありません・・・
この日がビギナーライド3回目のお客様でしたが、最初参加して頂いた時と比べ、別人と思うほどに走れるようになっていました!!
継続は力なりですね!!
お疲れ様でした!
明後日18日(日)はシクロクロス観戦ライドです♪
8時にお店を出発し、中井運動公園で行われるシクロクロスを観に行きます!
ビギナーライドに参加して頂いたことがあるお客様でしたらどなたでも参加可能なので是非一緒に見に行きませんか?
お待ちしています。
クロスバイクだってお任せください♪
こんにちは。
買ったばかりの愛車で遊ぶこと3回、早くもタイヤを切ってしまって落ち込んでいるスタッフのユモトです。
でもこれもMTBの楽しさの一つです・・・
さてさて早くも師走となり本格的な冬の到来ですが、今年は暖かいうえに日差しの強い大磯ではまだまだ快適に自転車に乗れるシーズンです。
朝起きた時には肌寒くて外出するのが億劫でも、自転車に跨って走り出せば身体も温まって意外と快適に過ごせてしまうものです!
通勤・通学から街乗り、サイクリングまで日常的に活躍するのがクロスバイクですね。
当店ではロードやMTBのイメージが強いかもしれませんが、クロスバイクだって勿論お任せください!
本日紹介するのはCannondaleのクロスバイクQuickシリーズです。
2017 Cannondale Quick4 ¥83,160-
他店舗でも紹介されていますが2017年のQuickはフルモデルチェンジされました!
安定感を増してより快適に、安全性にも磨きがかかって登場です。
クロスバイクは通勤・通学から街乗り、サイクリングまで気軽に使えてとても便利♪
始めてのスポーツバイクをクロスバイクでお考えの方もいらっしゃると思いますが、一般車からの乗り換えだと走りのスムーズさや気持ち良さにビックリして頂けると思います!
カゴやスタンドも取付できるのでお買い物などのタウンユースでも大活躍です。
フレームは一新されより快適で安定感も増し、街中でもフラフラせずに安心して走ることが出来ます。
さらにはロゴを含めた全てのデカールが反射素材となっている為、他のバイクや自動車からの視認性もバッチリです!
せっかくスポーツバイクというものを買ったのなら、週末は頑張ってチョット遠出してみたくなるものです。
Cannondaleお得意のSAVEテクノロジーが路面からの衝撃や振動を和らげ、長時間の走行でも負担が少なく快適に走れるようになっています。
自転車に慣れてくれば、クロスバイクでも30~40Kmほどの距離なら走れますよ!
「少し頑張って遠出して、綺麗な場所でランチを食べて帰ってくる」なんていい休日だと思いませんか??
以前紹介したQuick5 Diskもあります!
コチラはディスクブレーキが装備されているので、悪天候でも使用する方や、荷物を多く積む方にもオススメです!
勿論なんかカッコイイ!!という理由でもOKですよ~!
日々の生活の中にQuickシリーズを取り入れてみてはいかがでしょうか??
自転車ならではの楽しさや発見があると思いますよ~!
そしてスポーツバイクだと購入後もメンテナンスや調整が必要になります。
初めてのスポーツバイクだとメンテナンスに対する不安もあると思いますが、当店で販売する車体は全て分解し、完全に整備された状態で納車しています。
また販売後に必要になってくる基本的な調整、、メンテナンスやパンク修理の仕方の説明なども無料で行なっていますので初めての方でも安心してご来店下さい!
PINARELLO GAN RS入荷しました!
店長品川です。
ピナレロの2017モデルGAN RSフレームセットが入荷しました!
フラッグシップモデルにはプロレースでもSKYが使用している事で有名なDOGMA F8がありますが
その流麗なスタイルはそのままにカーボン素材を変更して作られているのがこのGAN RSです。
ご存知の方も多いと思いますが高級車ブランドのジャガーとの共同開発で空力特性にも非常に優れているバイクです。
シリーズ中ではセカンドグレードですが使用されている素材は他ブランドでいうトップレンジ以上の物ですから走らない訳がないですよね(笑
何と言ってもピナレロのバイクが持つ高い剛性により下りでの安定感は抜群です!
まるで下りが上手くなったかのように気持ち良くワインディングを駆け抜ける事が出来ます。
過去にGANシリーズ全車種を試乗車で乗り比べた事もありますがDOGMAを差し置いて
シリーズ中最もレーシーなフィーリングを持つバイクでした。
下りでの安定性からも分かるように振動吸収も悪くはないのですが
やはり全体的にはパリッとした乗り味のレーシングバイクです。
レースをされる方にはもちろんオススメですが
踏めば即座に反応してくれる非日常なキャラは誰が乗っても気持ちのいい走りを味わうことが出来ますよ!
BBも圧入方式が主流の中ねじ切りタイプですのでトラブルは少ないでしょう。
イタリアンバイクらしくカンパで組むも良し、新型9100デュラで組むのもアリだと思います!
是非ご来店頂いて実際目にして頂ければと思います!
12月のライド予定
今年ももう12月ですね!
寒くなりましたので暖かい装備で年内安全に走り切りましょう!
4日(日) 湘南国際マラソン開催の為中止致します。
10日(土)MTBライド 8:00~ 店集合
当店でMTBを購入して頂いた方が参加できるトレイルライドです。
※保険のお知らせ
クラブ員の方の方に加入して頂いている団体保険でもトレイルでの事故には対応できません!
MTBライドに参加する際は、当店で用意している当日保険(¥300-)に必ず加入をお願いします。
11日(日)ビギナーライド 8:00~
ロードバイク初心者向けのライドです!!
「ロードバイクを買ったはいいけど、車道を走るのが怖い!」
「せっかくロードバイクを買ったけど、道に詳しくなくてどこへ行ったらいいのか分からない」など、お悩みは色々あると思います。
スタッフがロードバイクの乗り方をレクチャーしながらゆっくりと走りますので、初めての方もお気軽にご参加ください!!
参加をご希望の方はご連絡ください。
18日(日) 湘南シクロクロス観戦ライド 8:00~
18日に中井中央公園で開催されるシクロクロスのレース観戦に行きます。
クラブの方以外もご参加頂けます。
基本的に現地自由解散ですがお店に戻る便は11時となりますのでお忘れないようお願いします。
25日(日) ダートサイクリング 8:00~
初開催のダートサイクリングです!
未舗装路を含むコース設定ですのでシクロクロス、MTBでのご参加になります。
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご相談ください。
人数制限があります。集合場所等の説明も有りますので、参加をご希望の方はお店までご連絡をお願いします。
※保険のお知らせ
クラブ員の方の方に加入して頂いている団体保険でもトレイルでの事故には対応できません!
MTBライドに参加する際は、当店で用意している当日保険(¥300-)に必ず加入をお願いします。
ビギナーライド、MTBライドに参加される方は定員がございますので事前にご連絡をお願い致します。
MTBライドでは傷害保険に加入して頂く必要がありますのでご了承ください。(300円程)
また、モーニングライドはチームジャージの着用をお願いします。