2017年4月
暖かい時期もアンダーウエアで快適ライド♪
こんにちは、スタッフのユモトです!
真っ青な晴天に恵まれた本日はモーニングライドを行いました。
風は涼しいものの日差しが強く、すでに季節の移り変わりを感じました。
私の子供の頃は、「夏場は肌を焼いてナンボだ!!」なんていう風潮がありましたが、最近の日差しはとても強いのでそうは言っていられなくなってきましたね・・・
これからの時期もアンダーウエアを上手く使い、身体の疲労を抑えるようにしましょう!
パールイズミの春・夏物アンダーウエアを並べました。
汗を溜めずに発散してくれるので身体を効率的に冷却してくれます。
朝晩の涼しい風が吹いた時でも汗で身体が冷え過ぎる事が無いので、走った後に「お腹痛~い」なんて言う事も有りませんよ。
アームカバー付きとノースリーブの2種類在庫しています。
アームカバー付きはUVカット機能も備えています。
日焼けは疲労にもつながり、身体のパフォーマンスも落ちてしまうので日焼け止めと合わせて効率的に使ゥことをお勧めします。
VUカットのアームカバー・レッグカバーもあります。
暑い時期にカバーなんて!と思うかもしれませんが、アンダーウエアと同じく汗を効率的に発散し身体を冷却するので付けると涼しくて快適ですよ♪
勿論UVカットです!
これらを使い合わせて暑さに負けず快適なライドをしてくださいね!
万能MTB「Trigger 29 4」 オススメです♫
こんにちは、スタッフのユモトです!
早いものでもう四月が終わり、皆様待望のGWがやってきますね!
中には有休を噛まして10連休という方もいらっしゃるみたいです!
旅行に行ったり、自転車で長距離ライドに挑戦したり、そしてそしてMTB乗りには待ちに待った常設コースがオープンという事もあって走りに行く予定の方も多いのではないでしょうか?
きょうはトレイルライドにバッチリで、常設コースでも十分に対応するお買い得バイクの紹介です。
2014 Cannondale Trigger 29 3 Mサイズ ¥358,917- →¥251,280-
2014年モデルになりますが、本国では2016年までラインナップされていたフレームを使用したモデルです。
ハードテールバイクからの増車は勿論、扱い易いバイクなので初めての方にもオススメです!
トレイルライドに最適な130mmトラベルのフレームに29インチのホイールを履き、その走破性はトレイルライドにだけに留まらず常設コースでも十分楽しめますよ!
最近はその優れた走行性能からクロスカントリー競技やエンデューロ、来年からはダウンヒルのワールドカップでも29インチがワールドカップで使用されるなど29インチ時代を迎えようとしています。
レースでは無くても安定感や安全性では29インチがとてもメリットになりますよ!
ECS-TCシステムと名付けられたリンクはとても剛性がありコーナーの立ち上がりなどでも非常にスムースです。
既にMTBに乗っている方でも十分満足できる走りですよ♪
ワンタッチでロックアウトできるので長距離ライドでも問題ありません!
フォークは安心のROCK SHOXのRECONを装備。
SHIMANO×SRAMのコンポーネントにブレーキはMAGRAと安心のスペックです。
現品限りとなりますのでご興味のある方はお早めに!
MTBのことは何でも相談してくださいね。
FOCUS CAYO ULTEGRA MIXが特価です!
こんにちは、スタッフのユモトです。
このところ紹介が続いているFOCUSより、新たにバイクが入荷しました!
CAYO ULTEGRA
FOCUSの中ではセカンドモデルと思われがちですがプロ選手が実戦で使用する事もあるトップグレードであり、エンデュランスカテゴリーを牽引するモデルとしてIZALCO MAXと双璧を成しています。
カラーリングはブラック×ブルーでとても爽やかです♪
このバイクで春の海沿いを駆け抜けたら気持ちいいのではないでしょうか?
乗り心地が良く扱い易い車体は、ロードバイクが初めての方も安心して走れると思います!
また一台目のエントリーモデルから乗り換えをお考えの方にも十分満足して頂ける走りの車体だと思います。
気になるお値段ですがメーカー希望価格¥322,920(税込)のところ
YOUCAN特別価格の¥2〇4,600- にて販売いたします!詳しくは店頭でご確認ください!
また前回紹介したCAYO ALもまだまだ在庫ございます!
スポーツバイクが初めての方も大歓迎ですよ♪
お探しの方はお気軽にご来店下さい!
フィッテングや楽しいライドの様子は↑の写真をクリックするとご覧いただけます。
本日のMTBライド!
こんにちは、スタッフのユモトです!
凛としたチョット冷たい空気が気持ちの良い朝でしたね。
自転車に跨っている方も多いのではないでしょうか?
本日はMTBライドを行いましたよ!
昨夜の雨で路面はウェットになっていました。
滑る状況の中で走るのは難しいですが、このようなコンディションの日こそいい練習になって楽しかったりします!
登りも下りも滑らせないように、滑ってもコントロール下に制御して走るのが大事ですね。
休憩場所では菜の花がとても綺麗でした!
イエローのスポークが溶け込んでます。
みんなでパシャリ♪
周辺の丘のダートを繋いでお店まで帰ってきました!
皆様お疲れ様でした!
来週30日(日)はモーニングライドです。
宜しくお願いします。
当店では内容によって様々な走行会を行なっています。
走行会の種類や内容はコチラをご覧ください!
MTBで遊んできました!とオシャレ♪
こんにちは、スタッフのユモトです!
先日のお休みはスタッフ同士でMTBに乗って遊んできました!
多摩境店や八王子店のスタッフが集まりトレイルへ。
春の心地いい風の中、気温も暑すぎず最高のMTB日和でした。
登り好きな人、下り好きな人、好きな場所は人それぞれですが、皆が一緒になって走れるのがMTBの楽しい所です♪
楽しく走ってみんな無事に下山しました。
こんな風にYOUCANのスタッフたちは自転車に乗るのが大好きです!!
楽しいバイクライフをサポートしますのでロードもMTBも、初めての方だってもちろん大歓迎ですので、スポーツバイクをお探しの方、お乗りの方もお気軽にご来店下さいね!
ところで爽やかな春の風の影響か、最近の大磯店はオシャレに気を使う方が多くなっています。
以前紹介したコチラのホイールをキッカケに、オシャレ手組ホイール?の注文を頂くようになってきました。
スタッフも例外ではなく、テンチョー品川はトータルコーディネートに拘りホイールを製作。
パープルカラーのCOLNAGO C60に合わせ、WHITE INDUSTRIESのハブにAMBROSIOのネメシスチューブラーリム、そしてスポークはパープルカラーのチタン製スポークを採用しました。
堅実ながら贅を極めたホイールですね!
そして私も釣られてホイールを製作・・・
まずは交換前・・・
そして交換後↓
27.5 PLUSのタイヤを履くBIG HONZOですが、29インチのホイールを作ってみました!
車体の大きいHONZOは29インチを履かせてもあまりホイールの大きさを感じませんね。
NoTubeのFLOW MK3のリムに組んだのはシンプルにShimano XTのハブ、そしてスポークはCN SPOKEのイエローを使用しました。
パウダーコートされたスポークはその性質上、スポークをカットする際にどうしても塗膜が剥がれてしまいます。
スポークのサイズによって作業できないので、このホイールはあくまでデモ車としてご覧ください。
タイヤはMAXXIS アーデント29×2.25を使用しています。
車体とのクリアランスは2.35ぐらいのタイヤまではギリギリ入りそうです!
ホイールが変わるとイメージが変わりますね!
手組ホイールは自分の好きなパーツを選んで組み上げる楽しみがあります。
さらに去年より取り扱いを開始したENVEなどのリムを使用すれば性能も抜群のホイールが作れますよ♪
ホイール製作もお任せ下さい!
春・夏物グローブ入荷しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
今週はグングンと気温が上がり、やっと本格的な自転車シーズンがやってきましたね!
私の先週の休日は、MTBで山にお花見ライドに行ってきました。
豪華な街中の桜と違い、雅やかな花で山を彩る桜は派手さはないものの見ていて飽きません。
桜を見ながらのオニギリは最高の味でした!
そしてこの時期になると衣替えの季節ですね!
大磯店厳選の、拘りグローブが入荷しました!
ROECKL BANGOR GROVE ¥6,480-
「グローブと言ったらROECKL」
ROECKLという名は最近自転車を始めた方には聞き馴染みが無いかもしれませんが、ミュンヘンに本拠地を置く老舗グローブメーカーであり、1839年の創業以来、高品質で高機能なグローブを作り続ける総合グローブメーカーです。
多くのノウハウが詰まったグローブは手の一部となるような高いフィット感と快適な保護性能を持っています。
低反発素材で作られたフォームが効率的に振動を吸収し、長時間のライドでも快適に走ることが出来ます。
低反発なので一度握ってしまえばパットがゴワゴワすることが無く、ダイレクトな操作感を好む方にも人気です。
Pull Off Systemと名付けられた中指と薬指のフックがグローブの脱着を容易にし、汗をかいた後のあのイライラがありません。
指切りグローブとしてはチョット高価ですが、グローブはライド中の気になる痛みを和らげる重要なアイテムです!
良いグローブで快適に走って下さい♪
続いてのグローブはスタッフも愛用しており、肌寒い朝・夕や、レースシーンでおススメの、
KABUTO PRG-5 ¥5,184-
ダイレクト感やストレスフリーをそのままに、エアロ効果を追求したプロフィットグローブです。
快適性、フィット感、保護性能、グリップ力など全てに優れているKABUTOの意欲作です。
MAVICのMTBグローブも入荷しています。
タフな走りにはタフなグローブが必要です。
薄手の素材で操作感にも優れているのでMTBには専用グローブを使いましょう!
ENVEカーボンケージ
店長品川です。
本日ご紹介するのはこちらのボトルケージです!
ハイグレードなカーボンホイールやハンドル、シートポストなどでは
確固たるブランドとなっているENVEですが
ボトルケージの様なアイテムもプロデュースしていたりします!
もちろん素材はカーボン製で驚くほど軽量に仕上がっています。
そして仕上げも本当に綺麗に造られています。
ボトルケージとしてはお値段は少々高価ですが高い耐久性やロード、MTB問わず
使えるボトル保持力など性能は一線級です。
皆さまのご自慢の愛車にプレミアムなENVEカーボンケージはいかがでしょうか?
その他ENVE製品もお取り寄せ出来ますのでスタッフまでお気軽にお尋ねください。
皆さまのご来店お待ちしております。
昨日のビギナーライド!
こんにちは、スタッフのユモトです!
このところ週末に限って雨続きで、ライドの出来ない日ばかりでしたね・・・
昨日は天気にも恵まれ、桜舞う中の2ヶ月ぶりとなるビギナーライドを行いました!
ビギナーライドとは何ぞや?という方はコチラをチェックしてください♪
昨日は男性1名、女性1名の合せて2名のお客様に参加して頂きました!
車通りの少ない道で目的地まで向かいます。
アップダウンの多いルートでしたが2人とも問題なく登れていました!
どこまでも透き通るような青空で気持ちが良いですね~!
乗り方などもお教えしましたが、二人とも体力があるので乗っていればどんどん上達すると思いますよ!
目的地のパン屋さんに到着です!
美味しいパンを頂きながら自転車話やテンチョー品川の幼少期の話しで盛り上がりました(笑)
帰路もアップダウンの有るルートでお店まで向かいましたが、最後までシッカリ走れていましたよ!
お疲れ様でした!
来週23日(日)はMTBライドです。
参加をご希望の方はご連絡ください。
宜しくお願いします。
BIG HONZO納車しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
本日も安定しない天気になってしまいましたが、お店は元気に営業しています!
先日はワタクシも愛車でもあり、オススメしている"アノMTB"を納車しました!
KONA BIG HONZO
コアなマウンテンバイカーなら誰もが心をくすぐられる、ツボを抑えたバイクをラインナップするカナダ発祥のKONA Bike。
BIG HONZOはハードテイルバイクの常識を覆すほどの走破性を持つ650B+タイヤを採用したMTBです。
私は乗り始めて3ヶ月ほど経ちますが、未だ底知れぬ走破性に圧倒させられています。
その走りの秘密はスーパーショートチェーンステーと長いトップチューブを採用した独自のジオメトリーにより、驚くほどナチュラルなハンドリングと圧巻の走破性を両立していることに有ります。
大径タイヤを履く車体にありがちな「モッサリ感」が無く、「遊ぶ感覚」を体感できるとても楽しいバイクに仕上がっています。
RACEFACEのクランクやSRAMのNXコンポーネント、ROCK SHOXのRECONサスペンションと上位モデルのDLと遜色ないパーツ構成となっており、完成車のまま思いっきり山を走ることが出来ます!
一台で里山から常設コースまでカバーできるので、用途に合わせてパーツを交換していく楽しみもありますね。
20万円を切る価格ながらドロッパーシートポストも装備しています!
死角がありませんね!
この度はBIG HONZOの御用命および掲載許可をありがとうございます。
当店で人気のKONAのバイク。
他のモデルのお取り寄せも出来ますのでお探しの方はお気軽にご相談くださいね。
HONZOが並びましたーー!
カッコイイですねーー