2017年6月
SCOTT SCALE730 PLUSが入荷しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
最近は雨が少ないものの、梅雨らしくパッとしない天気が続いてますねー。
私が、SDA王滝に出るぞー!と宣言してから早くも1ヶ月が経ってしまいました。
とりあえずエントリーと宿は決めましたが、何か準備しているのか?と聞かれると何もしていません(笑)
バイクはSLATEにするか、BIG HONZOにするのか悩んでいましたが、せっかくMTBイベントなのでBIG HONZOでまったり楽しんでこようかと思います!
どのくらいのタイムが目標なの?とたまに聞かれますが全くタイムは気にしていません!
王滝の様なイベントの楽しみ方は人それぞれだと思います。
目標タイムを立てて頑張るのも一つですし、ライバルと競うのもまた一つ。
ただMTBの楽しさは速く走るだけでなく、自然と一体になって山を、景色を楽しむのもまた立派なMTBの楽しみ方ですね。
このようなイベントに出るのも初めてなので、今回はそんな感じでマッタリ楽しんでこようかと思います♪
なので引き続き、一緒に参加できる方を募集中です!
さてさて、そんな王滝にも里山遊びにも最適なバイクが入荷しました!
SCOTT SCALE730 PLUS ¥188,000-(税抜・定価)
通常のSCALEシリーズは生粋のクロスカントリーバイクですが、コチラのPLUSシリーズは里山でも扱い易い設計となっています。
SCALE PLUSシリーズの中では末弟となる730ですが、フレームは上位モデルと共通なので重量も軽く扱い易く仕上がっています。
フレームカラーは艶消しのイエローで写真で見るよりとても綺麗ですよ。
フロントフォークは通常モデルのSCALEが100mmストロークに対し、PLUSモデルは120mmとなりヘッドアングルも寝かしています。
里山や常設コースでも楽しく遊べる設計ですね。
そしてPLUSの名の通り、2.8インチと大きめのタイヤ幅となっています。
怒涛の走破性を持っているものの、走ってみると自分から積極的に走らせるような乗り方ではなく、タイヤに任せてマイペースで走るようなシーンに向いていると思います。
常設コースやレースでガンガン飛ばす為では無く、MTBが初めての方でも恐怖感少なくMTBを楽しむことが出来るタイヤです。
コンポーネントはShimanoで統一されており信頼性もバッチリです!
走りの良いSCALEをベースに650B PLUSのタイヤを履いたSCALE730 PLUS。
安心感のあるタイヤはMTBが初めての方でも恐怖感が少なく最初の一台としても最適です。
里山遊びは勿論、「ふじてん」などの常設コースや王滝のようなイベントでもバッチリ対応するので遊び方を選びません!
時期にもよりますがMTBイベントを行ない、乗り方などのレクチャーなどもしていますので、MTBが初めての方でも安心してご来店下さい!
FOCUS CAYO ULTEGRA と全日本選手権!
本日は自転車乗りにとっては残念な天気ですが、そんなモヤモヤを吹き飛ばすようなニュースが入ってきました!
YOUCANジュニア出身の畑中勇介選手が青森県で開催した全日本選手権ロードエリートクラスで優勝しました!
昨年優勝した初山翔選手に続き、YOUCANジュニア出身者が2年連続でタイトルを取得です!
おめでとうございます!!
お店ではスタッフ人気No.1のジャーマンブランド「FOCUS」よりオススメのバイクが入荷しました!
CAYO ULTEGRA ¥398,520-→¥291,600-
FOCUSの中ではセカンドモデルと思われがちですがプロ選手が実戦で使用する事もあるトップグレードであり、エンデュランスカテゴリーを牽引するモデルとしてIZALCO MAXと双璧を成しています。
以前も紹介しているので詳しくはコチラをご覧ください!
走りは勿論、乗り心地も快適でとても扱い易いモデルです!
カラーリングはブラック/ホワイトでとても清楚な仕上がりです。
最近は蛍光カラーや派手な色使いのモデルが多いので、このシンプルさは新鮮に感じますね!
ワイヤーは内臓され、受け口もオシャレですね♪
CAYOのULTEGRA MIXやエントリーモデルとなるCAYO ALも在庫しています。
初めての方も安心してご来店下さい。
明日のMRは中止です。
明日の天候が雨予報のためMRは中止にします。
またのご参加をお待ちしています。
7月のライド予定
2日(日) モーニングライド 8:00~
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご連絡ください。
16日(日)ビギナーライド 8:00~
ロードバイク初心者向けのライドです!!
「ロードバイクを買ったはいいけど、車道を走るのが怖い!」
「せっかくロードバイクを買ったけど、道に詳しくなくてどこへ行ったらいいのか分からない」など、お悩みは色々あると思います。
スタッフがロードバイクの乗り方をレクチャーしながらゆっくりと走りますので、初めての方もお気軽にご参加ください!!
参加をご希望の方はご連絡ください。
30日(日)モーニングライド 8:00~
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご連絡ください。
YONEX CARBONEX HR 試乗車あります!
テニスラケット等で有名なYONEX CARBONEX HR
今や各地のイベント会場や試乗会で見かけられたこともあると思いますがなんと当店に試乗車が来ています!
今回YONEX様にお借りしたフレームサイズはMです。
標準バージョンのCARBONEXも評価の高いモデルでしたが
さらに剛性アップさせレーシーに仕上げたモデルがHRになります!
一踏みしただけでそのポテンシャルの高さを体感できる程の剛性感ですが快適性も
犠牲にはしていないので乗り心地も悪くはありません。
実際にワタクシ店長品川も試乗してみましたがビッグギアからの加速性、反応性、振りの軽さには驚かされますね。
そしてレーシングバイクですが乗り心地も悪く無いので長距離も苦にはならないと思います。
もっと快適性を望む方にはHRじゃない標準グレードもありますのでそちらがいいかもしれませんね。
来週半ばまで試乗車に乗って頂けますのでこの機会に是非お試しください!
ご試乗の際身分証明書のご提示をお願い致します。
また試乗車にペダルはありませんのでご自身でのご準備をお願いします。
その際ペダル脱着工賃がかかりますのでご了承ください。
RC9 限定色が入荷しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
最近になり履き替えによるシューズのご注文を多く頂くようになりました。
使用しているシューズを拝見しているとサイズや型が全然合っていない物を履いているお客様が多いです。
一足目のシューズは、「安い所でテキトウに買っちゃって・・・」や、「普段靴の感じで選んで・・・」、「デザインが好きで」という方が多いのではないでしょうか?
スポーツバイクにおいて、シューズが足型に合うかはどうかはとても大事です!!
それこそ何百万円の自転車でもシューズが合ってなかったら走らないも同然です・・・
当店では一人一人に最適なシューズを提案し、シッカリとフィッティングを行ってからお渡ししています。
実際にシューズをお渡ししたお客さまから「走りが全然変わった」などの声を頂いています!
当社は一店舗ごとは小さいのでシューズの在庫に限りがありますが、支店を含めると何足かご提案できると思います。
お時間を頂くかもしれませんが満足できるシューズをお渡しできるよう心がけていますので、お探しの方はお気軽にご相談ください!
さてさて、最近フルモデルチェンジし大人気となったShimanoのRC9シューズの限定カラーが入荷しました!
RC9L 限定カラー YOUCAN価格¥38,800-
先代の「SH-R321」に代わるフラッグシップモデルとして、フィッティングシステムや全体の構造を大幅に改良されたRC9に限定カラーの登場です!
BOAダイヤルを採用や、「RP9」「RP5」に採用されていた「サラウンドラップアッパー」構造などにより、フィット感が大きく改良され多くの方に好評を得ています。
RC9の紹介はコチラをご覧ください。
各色在庫しています。
今回大磯店に入荷したブラックカラーは41、42.5サイズのみですが、各店の在庫を含めると40~43まで持っています。
お探しの方はお早めにご来店下さい!
SUPERSIX EVO Hi-Mod Disc ULTEGRA
梅雨入りしましたが気持ちのいい天気が続いていますね!
本日は梅雨の雨の中でも走りたくなる一台をご紹介します!
キャノンデールのフラッグシップモデルとなるスーパーシックスEVO HM DISC
をアルテグラ油圧ディスクブレーキで組み上げた一台です。
レース機材としても当然ですがそのフレームの軽さからヒルクライムのベースとして
使われることもしばしば。
そんな超軽量でいて驚くほど乗り心地もいい無敵のロードバイクです!
しかもディスクブレーキ仕様ということでたとえ雨の峠の下りでも格段に安心感が向上しています!
今までのキャリパーブレーキに不満が無い方でもディスクブレーキを使うとやめられなくなると思いますよ~。
そしてこの完成車フレーム単体の価格から足し算していってもこの仕様になる事はありません!
組み上げられるパーツ類も上級グレードで固められていますので素の状態でも満足度は高いです!
今後ロードバイクもディスク化が進んでいく事は間違い無いですから一足先にハイエンドディスクロードに乗り換えちゃいませんか?
是非ご来店頂いて実物をチェックしてみてください!
HIRAME!
こんにちは、スタッフのユモトです!
晴天に恵まれた週末、皆様いかがお過ごしですか?
イベントとしては富士山ヒルクライムが行われ参加した方も多かったのではないでしょうか?
目標タイムをクリアした方、届かなかった方など、それぞれの思い出が出来たイベントだったと思います。
大磯店ではビギナーライドを行いました!
朝は涼しくて走り易かったですね。
来月も行ないますので是非参加してみて下さい。
さてさて、毎回入荷してもすぐに売り切れてしまう人気のポンプヘッドが再入荷しました!
HIRAME ポンプヘッド横型
ヘッドだけで5,000円近い価格ですが、圧倒的に楽に固定でき、そして確実な作業を約束してくれる優れものです。
レース会場などで車から降ろしたポンプにこのヘッドが着いている方が居たら・・・「玄人だな・・・」と思ってしまうほどです。
大型のハンドルでパチンッと止めるだけでエア漏れせず確実にエアを送ることが出来ます。
取り付け方は、今お使いのポンプからヘッド部分を外し、またはホースを切断しHIRAMEポンプヘッドを差し込むだけ、ととても簡単です♪
空気入れでお悩みの方、HIRAMEのポンプヘッドが解決してくれますよ♪