2017年10月
11月のライド予定
5日(日) モーニングライド 8:00~
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご連絡ください。
12日(日)ビギナーライド 8:00~
ロードバイク初心者向けのライドです!!
「ロードバイクを買ったはいいけど、車道を走るのが怖い!」
「せっかくロードバイクを買ったけど、道に詳しくなくてどこへ行ったらいいのか分からない」など、お悩みは色々あると思います。
スタッフがロードバイクの乗り方をレクチャーしながらゆっくりと走りますので、初めての方もお気軽にご参加ください!!
参加をご希望の方はご連絡ください。
26日(日)モーニングライド 8:00~
クラブ員の方が対象の走行会です。
事前にクラブ登録が必要となりますのでご興味のある方はご連絡ください。
パナレーサー 低圧用エアゲージ入荷しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
3週連続で雨の週末となりましたね…
今日の雨を見越し、昨日は自転車に乗った方を多く見かけました。
来週こそは晴れて頂きたいものです。
シクロクロスやMTBでタイヤの空気圧を調整する時に活躍する低圧用エアゲージがパナレーサーより発売されました。
パナレーサー 低圧専用タイヤゲージ ¥3,076-(定価・税込)
どのメーカーも自転車のエアゲージは高気圧に対応しているため、従来のエアゲージだと表示範囲が広すぎて低圧範囲での調整が難しくなっていました。
そもそも低圧域での精度は考えられてないのか、計る前から「2BAR」を指しているのもありますね・・・
こちらは測定気圧を320Kpaまでとしているので低圧域でより細かなセッティングが可能です!
タイヤゲージ上部のボタンを押すことで簡単に空気圧を調整できます。
これからのシーズン、MTBやシクロクロスに活躍しますね!
MAVICの冬物ウエアが入荷しました。
こんにちは、スタッフのユモトです。
大磯店付近は雨に加え風も強くなってきました。
お店は営業していますので、足元にお気をつけてお越しください。
今日は流石に自転車に乗っている方はいないだろう・・・と思ったら、最近シクロクロスバイクをご納車したお客様が「朝一乗ってきました!」とお見えになりました!
皆さん自転車が好きですね~(笑)
そんな寒さにも雨にも負けたくない方にピッタリの冬物ウエアがMAVICより入荷しました!
MAVIC COSMIC SO H2O JACKET
MAVICのウエアの中で最も過酷な環境にジャケットです。
ジャケットですがレースフィットのカッティングとなっているのでバタつきがありません。
ライダーの動きを邪魔しないしなやかな生地ながら、なんと対水圧は驚異の20,000mm!!
一般的な傘が250mmと聞くと凄さが分かりますね。
本格的なカッパなどの同等の防水性能を持っています。
そこまでの対水圧を持っているジャケットだと汗が籠りそうですが、体温や湿度を37.5℃/%に保つ37.5テクノロジーと言う生地が使われています。
たとえライド中に雨が降ろうが、シクロやMTBなどで泥が跳ねようがヘッチャラですね♪
走れる方であればこのジャケットとアンダーウエアだけで冬をしのぐことが出来ますよ。
COSMIC ELITE THERMO LONG JERSEY
大磯周辺では秋から春にかけて活躍しそうな裏起毛の長袖ジャージです。
高いストレッチ性能と保温性・調湿性を持っており、組み合わせるアンダーウエアやベスト・ウインドウブレーカーによって様々なシーズンに対応します。
裾には滑り止めが付いているので捲れたりせず快適です。
AKSYUM THERMO BIB TIGHTS
ビブ仕様のタイツも入荷しました。
とても柔軟性のある生地で快適にペダリング出来ます!
アンダーウエアやシューズカバーも入荷しました。
最近のウエアは進化が早く、数年前の物と比較すると機能性がどんどん向上しています。
カッコイイ最新ウエアで寒い時期も快適に走って下さいね!
店頭にないモデルやサイズはお取り寄せいたしますのでお気軽にご相談ください!
2018 Super X 入荷しました! と明日のMRライド
こんにちは、スタッフのユモトです。
天気の悪い日が続いていますね・・・
明日のモーニングライドは天候不良の為中止と致します。
今回の台風は非常に強いそうなので皆様お気をつけてお過ごしください。
今回はこんな悪天候でも乗りたくなっちゃう!?、そんなバイクの紹介です!
2018 Cannondale Super X ¥378,000-(定価・税込)
Super Xは軽さやハンドリング、そしてCannondaleならではの唯一無二とも言える圧倒的なトラクション性能を持ったシクロクロスバイクです!
2018年モデルはカラーリングの変更と共にこれからの主流になるであろうSRAMの1×11コンポーネントが採用され、より魅力的な一台に仕上がっています!
SpeedSaveやAIオフセットドライブトレインなど、シンプルな形状の中にも様々な技術が詰まったフレーム設計です。
乗れば誰でもエッ!?っと驚く、それほどまでに素晴らしいトラクション性能とハンドリングを持っています!
雨でも泥でも、砂でも芝生でもグイグイ進みます!
今年はコンポーネントにSRAMのAPEX 1が採用されました!
変速はリアだけの為操作が簡単で、フロントはチェーン脱落のリスクも減るなど、レースでもグラベルツーリングでもメリットは大きいです。
ダイレクトマウントのチェーンリングがカッコいい♪
ブレーキは勿論油圧のディスクブレーキ!
ロードバイクでも急速に広まりつつあるディスクブレーキは制動力の高さは勿論、コントロール性も高いのでどんなシーンでも安心してブレーキングできます。
私はもう2年以上ディスクブレーキのロードに乗っていますが、パニックブレーキでロック!!なんてことは一度もありません。
長く、急な下り坂などでも指一本で楽々コントロールできますよ♪
カラーリングもオシャレですね♪
出来のいいシクロクロスバイクがあると天気やコンディションに関わらず走りたくなってくるから不思議です。
実際に、先日同じバイクご納車致しましたお客様が、本日雨の中「走って来た」とお見えになりました(笑)
沢山乗ってくださいね。
大磯店周辺で行われる「湘南シクロ」などのシクロクロスレースに参加するもよし、林道などを含めたダートサイクリングを楽しむもよし、どんな使い方をしても楽しく答えてくれるバイクです。
当店はCannondaleの正規販売店ですので他のモデルも取り扱っています。
お探しの自転車がある方はお気軽にご来店下さいね。
BELL 特価ヘルメット入荷しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
本日も冷たい雨・・・
朝も布団から出るのが億劫になってきましたね・・・
先日のお休みにはトレイルライドに行ってきました。
KONAのHONZOにしてからこの山へは初めて行きましたがやはり走行性能の高さは素晴らしく、連続した根っこも絨毯を敷いたかのように走れました。
29インチの走破性だけど、操作感は違和感なくスイスイ~と。
初めての方にもオススメしたい扱い易さを持ったバイクです♫
これからのMTBシーズンにピッタリなBELLのヘルメットが入荷しました!
2017 BELL SUPER 3 Mips Lサイズ ¥24,840-(定価・税込)
エンデューロやトレイルライドに対応する強度を持ったヘルメットです。
後頭部を広く覆う大型のシェルは、MTBの複雑な転倒時にも頭全体をしっかりと保護してくれます。
更に別売のチンバーを取り付ければ本格的なフルフェイスヘルメットに早変わりし、常設コースなどでも安心して使用する事が出来ますよ。
各種カメラに対応したマウントが最初から付いているので、これまでの様にヘルメットに後からマウントを張り付けたり、チェストマウントやハンドルマウントを購入したり・・・という事をしなくても大丈夫です!
そして内部にはこれからのスタンダードになるであろう、「MIPS」という安全機能が備わっています。
これは頭にフィットするシートが外側のシェルとは別に動き、衝撃によるエネルギーの伝達を緩めるという機能です。
文字にすると複雑ですが、とにかくこれまでのヘルメットより安全という事です!
STOKER MIPS M、Lサイズ ¥16,200-(定価・税込)
エントリーモデルのSTOKERも入荷しました。
こちらのモデルも「MIPS」が備わり、安全性能は上位モデルに引けを取りません。
目立つカラーリングは街中での視認性も良いですね!
MTBは勿論、クロスバイクにもオススメです。
今回紹介したモデルは表示価格からお値引きし、特価にて販売しています!
お早めにご来店下さい!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年モデル予約受付・販売開始しています!
他にもさまざまなメーカーを取り扱っているのでお気軽にご相談ください!
2018 Synapse Carbon Disc 105 入荷しました。
こんにちは、スタッフのユモトです。
自転車乗りにとっては嬉しくない、天気の悪い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
自転車に乗れない欲求不満を物欲にぶつける!なんていうのも有りだと思います(笑)
2018年モデルの受注もドンドン受け付けておりますので、お気軽に遊びに来てくださいね!
2018年一押しのロードバイクが入荷しました!
2018 Cannondale Synapse Carbon Disc 105 ¥304,200-(定価・税込)
テンチョー品川も以前のブログで絶賛していました新型Synapseのベースグレードモデルです。
新型のSynapseも先代同様2種類のカーボン素材を使用しており、上位モデルは反応性に優れたHI-MODカーボンを、中級モデルはNORMAL-MODカーボンを使用しています。
品川が試乗したHI-MODモデルは頭一つ抜きん出ているような性能を持っていますが、NORMAL-MODモデルでも走りは十二分に良く、実際に販売店向けに行われた試乗会でも皆さんこぞって「凄く良い!」と好評を得ていました!
Synapseの最大の特徴は何と言っても振動吸収性の良さ、もそうですがそこから来る路面の追従性はピカイチで、舗装路から普通のロードでは気が引けてしまうような未舗装路まで安心して走ることが出来ます!
32Cまでのタイヤクリアランスがあるので、走る場所に合わせてどんなタイヤを履くか考えるのも楽しいですね♪
バリバリ走る方でも満足できる生粋のレーサーながら、ダートも臆することなく走れてしまう・・・
遊び方の幅が広がりますよ!
コンポーネントはShimanoの105グレードの物が使用されています。
油圧ディスク仕様なのでどんなシーンでも安心して確実なブレーキが可能です。
そしてギヤもフロント50/34、リア11-32ととてもワイドレシオ!
ロードバイクが初めての方にも安心です♪
ベテランさんはそんな大きなギヤは要らない??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ダートを走る時にこのくらいのギヤが大活躍ですよ!
私も乗ってみなしたが、このような道もソツなく走れてしまいます。
チョットした探検にもモッテコイのバイクです!
新型Synapse Carbon Disc、ガッツリ走るレース志向の方からマイペースでロングライドを楽しむ方、更には最近流行のバイクパッキングまで使い方を選ばずに楽しめるバイクです!
カラーリングもとてもカッコいいので是非実車をご覧ください!
明日のビギナーライドは中止です。
明日のビギナーライドは雨予報となってますので中止にします。
大変申し訳ありませんが次回のご参加お待ちしております。
PINARELLO GAN Sを納車致しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
3連休は晴天に恵まれ絶好のお出かけ日和でしたね。
自転車に乗っている方も多くお見かけしました。
気温も季節外れの暖かさで快適に走れたのではないでしょうか?
そんな清々しい風に誘われてか、自転車の修理やオーバーホールの作業を多く頂くようになってきました。
他店で購入されたスポーツ自転車でも作業致しますのでお気軽にご相談ください!
さてさて先日納車させて頂いた自転車の紹介です!
掲載許可有難うございます!
PINARELLO GAN S ULTEGRA
GANシリーズの中堅モデル、「GAN S」のULTEGRA完成車をベースにパーツを組み替えました。
基本「見た目」でパーツを選んだということで、とてもカッコいいバイクに仕上がりましたよ!
ホイールは白くて大きなロゴでアピール度抜群のMAVIC COSMIC PRO CARBONをチョイスしました。
このホイールはYOUCANスタッフでも好きな人が多い逸品です。
付属している52/36のクランクから50/34に交換したかったのですがメーカーに在庫が無かったので、奮発してDURA-ACEのクランクに交換しました。
クランクはコンポーネントの中で最も性能差が出る所ですし、何より「見た目」がカッコイイので満足度が高い部分ですね!
ハンドル周りも交換し、MOSTのハイエンドモデルやスパカズのバーテープでオシャレに演出♪
赤いワイヤーはオーナー様のコダワリです。
細部まで抜かりなく、ENVEのボトルケージを使用しました。
ENVEは軽いだけでなく確かな信頼性により瞬く間にトップに登りつめたカーボン製品ののカリスマ的メーカーです。
他にもリムやハンドル・ステム、シートポスト、フロントフォークなどを販売しています。
大磯店はENVEの正規販売店ですのでお探しの方はお気軽にご相談くださいね。
最後にお客さまからのコメントですが、「見かけても煽らないででください」とのことです(笑)
この度はGAN Sをご用命頂き有難うございました!
沢山乗ってくださいね!
FOCUS MARES ALを納車しました!
こんにちは、スタッフのユモトです!
毎年この時期になると大磯店周辺ではシクロクロスレースが行われるので、車体選びの相談を多く頂きます。
寒くて暑いシーズンの始まりですね!
YOUCAN各店でおススメしているドイツメーカー「FOCUS」のシクロクロスバイクを納車したので紹介します!
2016 MARES AL 105
YOUCANスタッフの乗車率が高いFOCUSですが、なんといってもFOCUSの創設者は元シクロスロスの世界チャンピオン!
このMARESはそんな彼のコダワリが詰まっており、扱い易さや性能は確かなものがあります。
アクスルは勿論12mmスル―ですが、FOCUSのシクロクロスバイクにはR.A.T EVOと呼ばれるシステムが搭載されており、ワンタッチでホイールが脱着できます。
レバーを90°捻るだけでリリース/ロックが出来るFOCUS独自の機能です!
ホイールはDT SwissのR522リム、タイヤはシュワルベのロケットロンとかなり実戦を見据えたアッセンブルです。
完成車にスキンサイドのタイヤをチョイスしてくるあたりがオシャレですね♪
この度はMARESのご用命有難うございます。
本格的なシクロクロスレースからダート含んだサイクリングまで幅広く使えるFOCUSのMARESシリーズ。
12月から始まる湘南シクロにも参加できますね!
レースに、山に、楽しんで沢山乗ってください!