2012年12月
来月のビギナーライド
2013年1月のビギナーライドの日程です。
1月13日(雨天の場合は14日に延期を予定)
1月27日
参加希望の方はYOUCAN多摩境店までご連絡ください。
この良さ!ゆずれません!
2013年モデル SIDI GENIUS-5 FIT お待ちかね、追加の色入荷しました。
まぶしいネオンカラー
これで4色になりました。
自分にピッタリだと思う、シューズの感覚が分かってこそ一人前のサイクリストでしょう。
SIDIはジャストなフィット感を演出してくれるシューズです。
一歩先を行く方には、トップモデルの「WIREシリーズ」 GENIUSに惚れこんでいる方はGENIUSシリーズの買い替えで良いと思います。
なぜなら、SIDIに最下級、最上級などはありません。自分のお気に入りのシリーズをみつければいいのです。
あなたにはどのシリーズがいいでしょうか? 皆様を足元からサポート致します。
OUTWET新商品入荷!!
多摩境店イチオシ商品の「OUTWET」シリーズ。
冬用のアンダーウエア大好評頂いております。今回はさらに正月の寒気に負けない心強い製品を投入してみました。
こちらです。
OUTWET社の目出し帽です。 口元のメッシュ部分がポイント!!口元が完全に塞がってしまうタイプですと、呼吸がつらくなります。(スタッフM確認済み)
こちらのタイプなら安心です!!
なによりあまりの寒さに帰宅後、顔面が赤くなるのを防ぎます!痛いんですよね・・・・
素材も当然OUTWET社自慢の生地ですぞ!!
この冬にぜひ使ってみてください。
CATEYEメーター入荷!!
キャットアイ新製品が入荷しました。
新製品の「CC-RD420DW」,「CC-RD410DW」 など他多数取り揃えました!!
cannondale
2013モデルの「F29‐2」が入荷しました!
F29シリーズにはフレーム素材にハイモジュラスカーボンを使用したF29カーボンもラインナップされているのですが、このF29はアルミフレーム! 有る意味キャノンデールらしいと言えるかも知れません。
スマートフォームドアロイ製のフレームはカーボンフレームと見紛うばかりの造り込みです。リヤバックは、レーシングバイクらしくSPEEDSAVE機構を採用、荒れた路面でのショック吸収性、路面の追従性に優れています。そして何よりも軽い!
2013モデルで一新されたレフティは引き続きMADE IN USA。
よりスムースな動きを実現、インナーレッグガード装備、ロックアウト方法もとても簡単になっています。
コンポーネントも駆動系にシマノ、ブレーキシステムはマグラが奢られています。
スタッフMも来期はコレを駆って戦います。
ビギナーライドに行ってきました
本日は冷え込みが厳しい中、しっかりと走ってきました。
コースは前半は平坦、後半はアップダウンの厳しい清川方面へ・・・・距離70キロ
年内は29日(土) まで 年始は5日(土)から営業です。
BERNER取り付け完了
品薄状態のBERNERのディレーラーゲージが本日取り付け完了しました。
気になっているお客様はお早めに・・・・
作業台の上で回すだけでも、軽いような気がします。
これで乗車したらもっと軽い気がします。
お値段¥39.900- (ゲージのみ)
DE ROSA
DE ROSA R838が到着しました。
ロードバイクの新たな基本スペックとも言える、BB30、上下異径ヘッド、内装ケーブル(電動コンポーネンツ対応)を内包したカーボンモノコックフレーム。
ボリュウミイな造形が随所に施されながらも、完成された車体に眼を転じればスピード感の有るシャープな雰囲気がそこにあります。
搭載されるのはカンパニョーロアテナ11スピードコンポーネンツ、ホイールがシロッコ35㎜。またサドルやボトルケージにはDE ROSAロゴが配された特別仕様。
CANNONDALE
2013年モデルにて初御目見えのCANNONDALEのキッズバイク。
「RACE BOY'S 24」は21段ギアを搭載、更にはスタンドオーバーハイトの低さと相まって
様々な地形をカバーしています。多くのキッズバイクの前後ホイールはボルトと止めとなる事が多いのですが、フロント、リアホイール共クイックレリーズレバーにて脱着が可能です。
RST製のフロントフォークはオイルダンパーを備え、エアースプリング調整、ロックアウトが可能な本格派。
TR
本日は早朝よりトレイルライドです。
まずは舗装路をヒルクライムですが途中ダートに。
中腹には紅葉している木々が有りましたが、山頂付近では荒涼としています。
帰りは下りメインの林道を経てゴール。