手組ホイールのすゝめ

皆さまこんばんは!! 海老名店STAFFの森です。

 

私事ではございますが、実はロード用のホイールを新調しまして、、、

 

openproust01

このたび「手組」ホイールにしました!!

 

MTBではしばらく手組を使ってきましたが、ロードでは初の試み・・・!

ちなみにロードでは完組ディープリムカーボンクリンチャー ⇒完組アルミクリンチャー ・・・と使ってきましたが、なぜここで手組をチョイスしたかと申しますと、、、

 

使ってみたかったからです!(単純・笑)

 

 

さて、手組手組と先程から申しておりますが、手組とは何ぞや?と思う方も多いかと思います。

手組は、「てぐみ」と読みます。そのまんま!

ホイールを手で組むので、「手組」と呼ばれています。

対して、昨今売られているホイールのほとんどは「完組」(かんぐみ)ホイールと呼ばれ、空力性能や重量に関して手組のものよりも優秀なものが多いですね。

しかし、誰かと競っていなければ空力性能やある程度の重量など気になりません!!

そんな手組ホイールを少しでも皆さまに知って頂こう!という今回のブログのタイトルは「手組ホイールのすゝめ」。

 

ひとつずつその魅力をご紹介します!

手組の良いところの1つは、好きなパーツをチョイスして組むことができる点です。

 

STAFF森が今回選んだパーツは、

openproust02

リム: MAVIC OPEN PRO UST(32H)

openproust03

ハブ: Shimano 105

スポーク:DT Swiss Champion 2.0

 

 

あるお客様からは「漢(おとこ)らしいね」と言われました!褒め言葉ですよね!?eye

 

 

さて手組の良いところの2つめは、メンテナンスがしやすいという点もあげられます。

「1本スポークが曲がっちゃた!」という事態にも対応しやすいですし、パーツも比較的安く済みます!

 

 

肝心の本ホイールのインプレッションですが、、、

非常にしなやかにもかかわらずカッチリとした感覚があり、ペダリングのリズムも合いとても軽く前へ進む感じがしました。

ダンシング時も”よれ”を感じることなく、下りでは踏ん張ってくれているような「粘り強さ」を感じます。

これらが、手組の良いところ3つめ!走行時の「懐の深さ」です。

 

また、重量は決して軽いとは言えないものですが、実測の重量を感じず、私の場合はむしろ前回使っていたDura-Aceのホイールよりも巡航速度があがりました!(笑)

 

 冗談抜きにして、第一印象は、「あ、このホイール好き!!」でした。

 

何度も言うようですが、誰かと競ったりタイムを出したり・・・そういった使用状況では完組ホイールが最良の選択かもしれません。

ただ、手組の良さをひとつでも知ってもらおう!と思い、この記事を書きました。

「競う」をしなければ、選択肢は完組だけじゃないのですよ!!~なんて。

 

 

手組が気になるお客様!

試してみたいお客様!

注文時は「手組のホイールが欲しい!」と一言私どもにお申し付けください。

パーツのチョイスも含め、ご相談しながらひとつひとつ使用用途に応じて決めて参ります。

リムの種類やスポークの種類など、はじめから決まっていなくともまったく問題ありません!!

そのパーツ選びも、手組の醍醐味でございますflair

 ご予算に応じて、ご提案させて頂きます!!

 

 

 

そしてOPEN PRO UST はチューブレス対応のリムですが、一番最初はあえてクリンチャーでスタートしてみました。

スタートから3か月が経過し500kmくらい乗りましたが、そろそろチューブレスにしてみようと思います・・・smile

 

やはり新しいチューブレスタイヤは・・・話題のアイツ!?!

 grandprix5000tl

 

チューブレスにした時にこのホイールがどう化けてくれるか、それもまた楽しみのひとつなのであります~~~!!

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!^^

STAFF 森