富士山ヒルクライム 試走行ってきました!
こんにちは、三島店スタッフのヨナイです。
店長のブログでもありましたが、スバルラインを走ってきました!
Mt,富士ヒルクライムとは…
毎年1万人もの人が参加し、完走率が98%以上という通称「富士ヒル」
その日も200人以上の人が走っていて人気の高さが伺えます‼
そんな1週間後に迫った富士ヒルですが、ゴールデンウィーク後に体調を崩しており1時間10分前後で走れれば良いかなと思っていました。
今回参加された方の中には結果として自分よりも1分、2分速くゴールした人達がいたので自分含めその3人で良いタイムを狙いましょうと話をしてスタートしました。
3人で先頭交代をするもきつくてあまり先頭交代に入れない…20分くらいで2人から遅れここから40分以上あることと現実を突きつけられ落ち込みました。
そのときはもう諦めてゆっくり走ろうかなとも思いましたが、富士ヒルはかなり前から目標にしていて諦めきれなかったので、当日に繋がるような現状でベストな走りをしようと気持ちを切り替えました。
そこからはぎりぎりの状態でどうしたら良いかを必死に考えて走っていたら、あっという間にゴール!
最後はバスに行く手を2度阻まれペダルを外しましたが、長いようで短かった試走が終わりました。
結果は1時間5分くらいの目標だったゴールド(1時間5分切り)で、今回は料金所スタートだったので本番はそこから2分ほどかかりますが、集団で走れればもう少しタイムは上がるのではないかと予想されます。
今の状態だったら今日の試走は成功だったのかなと思いました。
走ったあとはたくさんのお客さんとここがああだったとかこうだったと頂上で話しが尽きず、一緒には走っていなくてもそういったことを共有できたのも楽しかったですね^^
参加された皆様、お疲れ様でした。
実際に走ってみて当日のイメージがかなり湧きましたのでコースの攻略法や走り方等々、目標達成のためのアドバイスいたします!
富士ヒルに参加される皆さま、当日はベストを尽くしましょう‼
最後まで読んでいただき有難うございました。