クロスバイク
E-BIKE
現在、YOUCAN一部の店舗にてインプレッションや試乗車の有無等をお伝えしているE-BIKE。
今後、スポーツ車カテゴリーのひとつとして確実に地位を築いて行くであろう、このE-BIKE群の現在未来を確認、体験すべく本格的なフィールドにて試乗して参りました。
試乗会にはもちろんE-BIKE(グラベルロード系、クロスバイク系、マウンテンバイク系)が有り、中には通常のバイク(マウンテンバイクやクロスバイク)も並んでおり、同様に試乗する事が出来ました。
E-BIKEで出来る事、そのメリット、バッテリー、ユニットの特性、E-BIKEじゃないBIKEの良いトコロ、その他諸々・・。
お伝えしたい事は山ほど有りますが少しだけ・・スポーツE-BIKEなどと言いますが、そのメリットは早く走る事では有りません。(中には早く走る事を命題にした車種も有りますが)
兎に角、ラクチンに。その一言に尽きます。そこで生まれた余裕をどの様に使うかは乗り手次第。更なる距離と時間を延ばすも良し、他のアクティヴィティに使うも、お仕事に生かすも良し。
未だ見ぬ景色を、はたまた諦めていたあの景色を自らのペダリングで・・。
御興味が有りましたら何なりと御相談下さい。
店長しかたに
cannondale Quick3disc再入荷! 2020カタログも来ました!
2020モデルQuick3disc、カメレオンカラーが再度入荷です!
第一便が店頭から無くなってしまいましたが、これで実際のカラーを御覧頂けます!
お待たせ致しました!2020カタログも来ましたよ!
オールジャンルをカバーする優れたバイク達もさることながら、今年はそのプライス群も非常に魅力です。
是非ご覧になって下さい!
2020cannondale クイックDisc3 必見!カメレオンカラー!
キャノンデール2020モデルのクイック3が入荷して参りました!
組み立てるべく箱から出すと・・軽!
全4色展開しているクイック3ですが、展示会でのヒナ壇にひっそりと鎮座していたのが、このカメレオンカラー。
皆、口にこそしませんでしたが「これは!カッコイイ!」という雰囲気がバシバシと伝わっていました!
プレゼンテーションに於いても「コストのかかり方がハンパではない、こんな造りのクロスバイクは他に無い」と。
確かに、下玉押しも一体成型されたコラム迄カーボンのフロントフォーク、高精度なカートリッジヘッドベアリングを収めるべく、切削加工されたヘッドチューブ、スマートかつ整備性に優れたインターナルケーブル、より高輝度になったリフレクティブペイント、更にスリム軽量になったフレームワーク・・・枚挙にいとまが有りません。そしてその全てが走りの良さに繋がっています!
(油圧ディスクの優位性はそのままに。2020モデルよりフラットマウントキャリパーとなり、スマート、軽量に!)
(ガーミン社共同開発のホイールセンサーが付属!単体での販売も有りますがこれだけで7000円します。ステムにはSPコネクトのマウントが。スマートフォンを利用して、正確な速度や距離、消費カロリー、Co2削減量、更にはユーザー登録、メンテナンスのタイミングをお知らせしてくれます。)
(キャリアのダボ穴が付属したシートバインダー。)
今回入荷分Sサイズは御売約済みになっている為、滞在時間が短いかも知れませんが、MサイズLサイズとすぐに入荷予定ですので、この綺麗な車体を是非ご覧下さい!これは自信を持ってお勧め出来る、クロスバイクです。
店長しかたに
【納車させて頂きました】Quick5 Disc
通勤にも”持って来い”な自転車を、更に通勤仕様にカスタムして納車させて頂きました。
最高にHOTでCOOLです。
JAMIS お取り扱いしております
YOUCANでは、新たにジェイミスのお取り扱いを始めます。
厳密には「新たに」ではないのですが、「ジェイミスジャパン」となってからは新規の取り扱いとなります。
「ジェイミス」と聞いて思い浮かぶのは何でしょうか。
ダカールやドラゴンシリーズ、クロモリ、レイノルズ、ダニー T。
にやりとした貴方、そうでない貴方も是非次回の、または最初の一台の候補に加えてみては。
皆様がバイクを選ぶ際に重視する事は何でしょうか。
プライス、スペック、ルックス、そしてブランド・・。
ジェイミス、日本では所謂有名ブランドではないかも知れません。
しかし創業35年を数える老舗、スポーツバイクにかける情熱には確かなものが有ります。
今回、ジェイミスジャパンという確かな母体と、その自慢の製品群は私達YOUCANでのお取り扱いと相俟って、必ずや皆様の御満足頂けるバイク達を御用意出来る、と確信しております。
YOUCAN多摩境店に入荷して来た車体は2017モデルの「RENEGADE EXILE CLARIS」。
試乗車に乗ったスタッフ達、一押しのバイクです。
この価格帯のロードバイクであれば付いてくるキャリパーブレーキでは無しえない、メカニカルディスクは必要十分なストッピングパワー。
チューブレスレディのリム!真円度も高くスポークテンションを合わせれば、まあるくかたいホイールになります。
キャリアダボやトリプルボトルダボ、フルアウターのケーブル。
何処までも遠くへ。通った事の無い路地迄も。
荒れていても、アスファルトが敷き詰められていなくとも、問題は有りません。
今迄はロードバイクで通る、横目で見るだけだった、あの未舗装の入口。
新しいスポーツバイクの楽しみ方が此処に。