DIARY
『ビギナーロングライドin白州』に行ってきました!!
こんにちは!山梨店スタッフの武藤です。
今日は初開催となる『ビギナーロングライド』に行ってきました!
出発前に記念撮影から・・・
朝からいい天気で絶好のサイクリング日和に♪
出発して少し走ると、あちこちでスモモの白い花が見られました。
桜が満開に咲いている所もあり、綺麗な景色を見ながら北上していきます。
今日の目的地は白州にある美味し~い卵かけご飯のお店へ。
上りの緩いコースを設定し、見晴らしの良いサイクリングロードを経由しました!
白州に向かって走り進めると、南アルプスの迫力ある山々を正面に見る事が出来ます。
四季折々の風景が見れるのでお勧めです!
ここまで来たらあと一息っ!!
追い風に乗って頑張りました!
到着ーー!!!
ボリューミーな卵かけ定食を美味しく頂きました。
わに塚の桜も少しピンク色になっていました!開花まであと少しのようです!
本日のフィーナーレは美味しいスイーツ♫
疲れた体が癒されますね~
皆様、本日は楽しんで頂けたでしょうか?
70km弱のコースは初めてという方も多かったですが、最後まで無事に走り切れました!
また次回もビギナーロングライドを企画していきますので、是非ご参加くださいね!
今年も宜しくお願い致します。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
店長の高野です。
新年早々から風邪を引いてしまい、仕事初めからお休みを頂いてしまいました。。。
ご迷惑をお掛け致しました。もう大丈夫だと思います、、、
今日から仕事初めの方も多いかと思いますが、まだまだ寒い日々が続きますので、くれぐれも体調にお気を付けください。
さて、今年も山梨店では色々なジャンルの自転車を楽しんで頂けるよう、様々なライドイベントを充実させて行きます!
3月22日(日)開催の『ビギナーロングライドin白州』に向けて、準備を進めていきます。
近日中にはコースマップの公開を予定していますので、もうしばらくお待ちください。
~以下、イベント詳細~
■開催日:2020年3月22日(日)*雨天の場合は中止とします。
■コース:山梨店発着の白州方面 約80kmを予定しています。アップダウンの少ないコースを選びます。
■走行:スタッフがのんびりと先導します!途中、休憩ポイントでパン屋さん(予定)などに寄り道しながらのゆったりライドです。
■参加資格:当店でお買い上げ頂きました、ロードバイク、グラベルバイク、シクロクロスバイク。
ビギナーライドへ1回でも参加された方となります。
小中学生は保護者同伴となります。
■参加費:1,000円(保険料込み)
■募集定員:30名
■エントリー期間:2020年1月4日(土)~3月21日(土)
■エントリー方法:店頭での受付となります。参加費は当日の朝、徴収させて頂きます。
■当日のスケジュール:当店集合7:00~スタート8:00~休憩~ゴール14:00
クリスマスプレゼントはお決まりですか?
こんにちは!スタッフの武藤です。
もうすぐクリスマスがやってきます!
街中のいたるところでクリスマスの飾りを多く見かけ、ワクワクした気持ちになりますね♪
ワクワクといえばプレゼント☆
皆さん、クリスマスプレゼントはお決まりですか?
当店では贈り物としてもオススメの商品を多数ご用意しております。
カラフルなソックスやオークリーのアイウエアは、クリスマスのプレゼントにピッタリです!
こちらは今の季節にピッタリのニット帽&ウールサイクルキャップ。
シンプルデザインなので、男性にも女性にもオススメです!
サイズの合う商品のみになってしまいますが、12月25日までの期間はオリジナルギフトラッピングを無料でお付けします!
ご家族や恋人へのプレゼント、そして自分へのご褒美としてもいかがでしょうか♪
オーバーホールキャンペーン開催中!!
こんばんは、店長の高野です!
大好評のオーバーホールキャンペーンですが、年内のお渡しご希望の場合は今週末ぐらいまでにお持ちください!
日程などお気軽にお問い合わせください!
ロードバイクの場合はブラケットカバーを新しくすると、リフレッシュ度が上がり、費用も1,000円弱なのでオススメです!
オーバーホールの際にグレードアップアイテムとして『WISHBONE』のセラミックBBも店長一押しです!
これまで、多くの方に使用して頂いていますが、皆さん乗ってすぐに軽さを体感して頂いています!
高野も使用してますが、耐久性も良いし軽やかにペダルが回る感覚は堪りません!!
オーバーホールのお見積もりは車体をお持ちいただいて、作成致します。
新年をリフレッシュしたバイクで迎えませんか?
シクロクロス練習会を行いました!
こんばんは、店長の高野です。
今日はシクロクロス練習会を行いました!
県内外のシクロクロスチームのメンバーとの交流練習となり、楽しくしっかりとトレーニングが出来ました!
いつも使用させて頂いているシクロクロス特設コースは、レースを想定した実践的なトレーニングが行えます。
最後の模擬レースでは、皆さんかなり追い込めたようです!
毎年主催している『シクロクロス富士川』も3月15日(日)にありますので、シクロクロスのレースに興味のある方は是非、高野までご相談ください!
オーバーホールキャンペーン!開催中!!
こんにちは、店長の高野です!
今朝はのんびりと落ち葉の中を気持ち良くサイクリングしてきました。
ポカポカ陽気で気持ち良かったです♪
さて、只今開催中の『オーバーホールキャンペーン』の作業を日々行っております。
車体から外した各パーツはしっかりと洗浄を行います。
積もった汚れを放置しすぎると、部品の消耗が早くなってしまいます。
専用の溶剤を使い、隅々まで綺麗にしていきます。
もちろん、部品の消耗具合や不具合が無いかしっかりとチェックします。
ピカピカになったパーツ類をフレームに組み立てていき、また新車のような輝きを取り戻します!
画像には無いのですが、ホイールやフレームなど各細かな部品までしっかりと仕上げていきます。
2年以上、オーバーホイール経験の無い車体や多く距離を乗っている方は、是非オーバーホールを受けてください!
ご予約制となりますので、お気軽にお問い合わせください。
リフレッシュしたバイクで、また楽しみましょう☆
YOUCAN山梨店 TEL:055-288-1365
南アルプスロングライド2019 追記!11/25
こんにちは、店長の高野です。
週末の2日間をお休みさせて頂き、「南アルプスロングライド2019」の運営、サポートライダーをしてきました!
早いもので、今回で7回目の開催となりました。
昨年に引き続き、絶好の秋晴れとなった2日間は県内外から、900名近くの参加者と紅葉で色付いた山々や富士山を眺めながら、サイクリングを楽しむことが出来ました。
参加者のほとんどの方が山梨県外の方で、山梨の道路環境(走りやすさ)の良さや、景色の素晴らしさに感動して頂いたようです!
ライドの楽しみでもある癒しのエイドステーションではその場所の美味しいお菓子などが振舞われました~。
走っては食べて、走っては食べての満腹ライド♪
お昼には3種類から選べる、地元食材をふんだんに使った「こしべんと」☆
「こしべんと」目当ての参加者も少なくありません!
独りで走るより、みんなで頑張って走りきった時の達成感は本当に堪りません!
今年も当店クラブ員も大会スタッフやサポートライダーとして、しっかりと務めてくれました。
参加された皆さん、運営に携わって頂いた皆さん、お疲れ様でした。
また来年も楽しみにお待ちください!!
今年もシクロワイアードさんに取材をして頂いたので、近日中にはアップされるかと思います。
是非、そちらもチェックしてくださいね!
☆シクロワイアード記事☆
cannondale 2020 !!
こんにちは、店長の高野です!
昨日はキャノンデール2020年モデルの各モデルをしっかり見てきました!
そして、話題の3モデルを、時間が許す限りバッチリ試乗をしてきましたよ!
店長高野が感じた簡単なレポートです。
軽量、エアロ、快適性の全てを手に入れた最速のロードバイク「SuperSix EVO Disc」
上りの軽さが光る中、前モデルよりも振動吸収の良さが印象的でした。
もちろんエアロ効果は絶大で、下りでのスピードの伸びは「SystemSix」に近いものがあります。
今回の試乗では平坦の巡航が試せなかったのですが、このエアロ効果でかなりの力がセーブ出来そうです!
もちろんDiscブレーキの恩恵で雨の中の下り坂もリニアに制動力が発揮するので、とにかく安心です。
上りも下りも平地もロングライドだって高次元で走れてしまう無敵のスーパーバイクですよ!
これぞ!究極のアルミレーシングマシンの「CAAD13」
正直、ここまでコストの掛かったアルミバイクは他を探してもないのでは!?
細部までこだわり抜いた結果が、アルミバイクの常識を超えたスムーズな走りに繋がったと思います。
難しいアルミフレーム×Discブレーキの組み合わせも素材と設計や製法でしっかりと仕上げたお陰で本当に乗りやすかったです。
そして、「ロードバイク(=レーシングバイク)はこうだよな!」って思える楽しいバイクでした。
これからロードバイクにチャレンジする方は是非、この「CAAD13」をお乗りください。
オンロードでもオフロードでも速さと快適性を手に入れたグラベルバイク「Topstone Carbon」
リアに「KingPinサスペンション」搭載したことで、路面の追従性は素晴らしく、トラクションがしっかり掛かるので単純にバイクが暴れることなく安定して走ることが出来る。
グラベル系バイクには、まず無いだろうリアのチェーンステイの短さによって、オンロードもオフロードでも軽快にスピードを乗せて走らせることが出来るのは、とにかく速さを求めた最速のグラベルバイク「Topstone Carbon」だけ。
ロングライドとして使うのもオススメしたいモデルです!
簡単に試乗して感じたことを書きましたが、もっと詳細に聞きたい方やその他の各モデルについても店長の高野までお気軽にお問い合わせください!
とにかく2020年モデルのキャノンデールは凄いですよ!!
店頭にてご覧頂けるカタログもありますので、週末は是非お越し下さい!
お待ちしております!
南アルプスロングライド2019 エントリー開始!!
店長の高野です!
毎年、大人気イベント『南アルプスロングライド』のエントリーが本日から開始されました!
開催日は2019年11月16日~17日の2日間です!
2日間開催ですが、1日だけのエントリーも良いし、2日間走って山梨を存分に楽しむの良いですよ~♫
紅葉の雄大な景色を見ながら、美味しい地元食材を使った食べ物をたっぷりと頂けて、みんなでワイワイ走れるイベントは南アルプスロングライドだけ!!
是非、ご家族で!お仲間で!みんな楽しんじゃいましょう!
大会ホームページはこちら!
http://yamanashi-cycle.org/mal/
エントリーサイトはこちらから!